イタリア郷土料理♪野菜たっぷりカポナータ

HBCごはんにしよう
HBCごはんにしよう @hbc_gohan

HBC「今日ドキッ!」の料理コーナー「ごはんにしよう!」で紹介♪
イタリアの郷土料理がお手軽に!本格的に!作れますよ♪
このレシピの生い立ち
イタリアにいた頃、よくテイクアウトして食べていた料理です!
シチリア地方の郷土料理、家庭で試してみてください。
レシピ:札幌のイタリアンレストランRICCI
    オーナーシェフ 川﨑律司さん

イタリア郷土料理♪野菜たっぷりカポナータ

HBC「今日ドキッ!」の料理コーナー「ごはんにしよう!」で紹介♪
イタリアの郷土料理がお手軽に!本格的に!作れますよ♪
このレシピの生い立ち
イタリアにいた頃、よくテイクアウトして食べていた料理です!
シチリア地方の郷土料理、家庭で試してみてください。
レシピ:札幌のイタリアンレストランRICCI
    オーナーシェフ 川﨑律司さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 2本
  2. ニンニク 1片
  3. タマネギ 1/2個
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. 【A】
  6. パプリカ 1個
  7. ピーナッツ 5個
  8. オリーブ 5個
  9. レーズン 20g
  10. ケッパー 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 小さじ1/2
  13. 大さじ2
  14. 【B】
  15. ホールトマト缶 1/2缶(200g)
  16. 50㏄
  17. 乾燥オレガノ 少々

作り方

  1. 1

    【下準備①】
    ナスは塩(分量外)を振って30分ほど置き、水分を絞る。

  2. 2

    【下準備②】
    レーズンは熱湯に2時間ほど浸して、水を切る。

  3. 3

    【下準備③】
    ホールトマトは、手で粗くつぶす。

  4. 4

    【下準備③】
    タマネギとパプリカは大きめの一口大に切り、ニンニクは粗めのみじん切り。

  5. 5

    鍋にオリーブオイルを入れ、強火でナスを揚げ焼きする。

  6. 6

    ニンニクを加えて香りが出たら、タマネギを加えてさらに炒める。

  7. 7

    【A】の材料を加えて軽く炒める。

  8. 8

    【B】の材料を加え、中火で20~30分煮込む。

コツ・ポイント

アツアツを食べても、冷やして食べても♪

パンにのせたり、チキンに添えたり…
パスタのソースとしても使えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HBCごはんにしよう
に公開
HBCテレビ「今日ドキッ!」のスタジオ料理コーナー「ごはんにしよう!」火曜日16時すぎから放送中!料理人のレシピが続々登場します♪インスタグラムでは、1分のレシピ動画を公開中!⇒https://www.instagram.com/hbc_kyodoki/
もっと読む

似たレシピ