作り方
- 1
ぶりに30分位、下味をつける。
醤油 大さじ2、酒 大さじ2、生姜 小さじ2味しっかり派は、コツ・ポイントも参照
- 2
ペーパータオルで押さえて汁気をきる。
- 3
フライパンに油をひき、皮の見える方から中火で焼く。
焼き目が付いたら裏返して焼く。
- 4
フライパンの余分な油をとり、酒大さじ3 を入れて、フタをする。
弱火2分~3分蒸し焼きする。 - 5
フタをとり、醤油 大さじ3、みりん 大さじ3、砂糖 大さじ2 を入れて、フライパンを揺すりながら煮詰めて出来上がり。
コツ・ポイント
【下味】
私は味しっかりが好きなので、2日~3日前にぶりを買い、水気を軽く拭き取り、ジップロックで調味料と一緒に冷凍保存。
使う前日に冷蔵庫で解凍しています。
冷凍しない時も、前日に下味をつけています。
汁気をしっかりきらないと焦げます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21154614