水をつけない餃子の包みかた

にょろりーの
にょろりーの @cook_40243344

焼き目部分はさっくり、全体的に柔らかく噛み切りやすい餃子にするための包みかたです。
このレシピの生い立ち
餃子を包むのを手伝ってくれる人は、ほぼ皆が皮のふちに水を塗ってのりしろをつくって押さえてしまい、硬い餃子にしてしまうので、水をつけない包みかたの説明のために記録しました。

水をつけない餃子の包みかた

焼き目部分はさっくり、全体的に柔らかく噛み切りやすい餃子にするための包みかたです。
このレシピの生い立ち
餃子を包むのを手伝ってくれる人は、ほぼ皆が皮のふちに水を塗ってのりしろをつくって押さえてしまい、硬い餃子にしてしまうので、水をつけない包みかたの説明のために記録しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮 適当
  2. 適当

作り方

  1. 1

    皮に大さじ1杯の具をのせる

  2. 2

    指の間に皮が入るように軽く握ってヒダの癖をつける

  3. 3

    皮を軽くとじ合わせてヒダを手前に向け、皮の端1mmぐらいをつける感じで形を整える。

  4. 4

    とじ目に水は使わず、具の水分で端だけをくっつけるような感じ。

コツ・ポイント

皮をくっつけるための水は要りません。具は多めに、皮の端がやっと触れる程度まで入れてしまって大丈夫です。餃子を包むマシンの要領を手で再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にょろりーの
にょろりーの @cook_40243344
に公開

似たレシピ