生鮭の南蛮漬け

管理栄養士⌘マリ @cook_40250787
ふっくらした生鮭にシャキシャキ野菜と甘酢が後引く美味しさです。寝かせるほど味が馴染み、作り置きにもオススメです。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。
生鮭の南蛮漬け
ふっくらした生鮭にシャキシャキ野菜と甘酢が後引く美味しさです。寝かせるほど味が馴染み、作り置きにもオススメです。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。
作り方
- 1
人参、ピーマンは千切りに、玉ねぎは薄いスライスにする。
- 2
沸騰したお湯に塩を加えて、工程1の野菜をサッと茹でる。ザルにとり流水で冷やし、両手でしっかり水分を絞る。
- 3
●の調味料を全て鍋に入れて加熱させる。
工程2の野菜をボールに入れて、調味液を熱いまま回しかける。 - 4
生鮭は1切れを3等分に切る。
- 5
ポリ袋に入れ、片栗粉をまぶす。
- 6
170度に熱した油の中に6切れ位入れて、約5分揚げる。
- 7
中心温度計があれば、75度以上1分間保持できれば、中までしっかり火が通っているサインで安心です。
- 8
揚げた鮭を保存容器に並べ入れて、工程3の野菜調味液を上からかけて味を馴染ませる。
- 9
粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れて保冷、保存する。
コツ・ポイント
温かい状態でも、冷蔵庫で冷やしても美味しく食べられます。お好みで七味唐辛子をかけたり、味が物足りない場合は、味ぽんをかけても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21243403