ホットクックで簡単☆さばの黒酢煮

mienachan
mienachan @cook_40144260

みそ煮に飽きたら、これ。黒酢が効いて甘辛、コクがあり美味しい♪ 材料入れてスイッチオンするだけで簡単!煮崩れの心配もナシ
このレシピの生い立ち
レタスクラブ平成30年11月号のメニューをもとに、ホットクック用にアレンジさせていただきました。

ホットクックで簡単☆さばの黒酢煮

みそ煮に飽きたら、これ。黒酢が効いて甘辛、コクがあり美味しい♪ 材料入れてスイッチオンするだけで簡単!煮崩れの心配もナシ
このレシピの生い立ち
レタスクラブ平成30年11月号のメニューをもとに、ホットクック用にアレンジさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば(生) 2切れ
  2. しょうが 1/2かけ
  3. 赤とうがらし 1/2本
  4. ★ 水 大さじ1.5
  5. ★ 砂糖 大さじ1.5
  6. ★ みりん 大さじ1.5
  7. ★ しょうゆ 大さじ1.5
  8. ★ 黒酢 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    生のさばに塩小さじ1/2(分量外)をふって5分置き、出た汁ごと水道水でさっと洗い流します。臭み抜きです。

  2. 2

    しょうがは薄切りに、赤とうがらしは小口切りにします。

  3. 3

    ホットクック内鍋に、サラダ油を回しかけておきます。完成後に魚を鍋からはがしやすくするためです。

  4. 4

    さばを皮目を上に、重ならないように入れます。

  5. 5

    調味料★を入れ、しょうがと赤とうがらしを魚の上に乗せます。

  6. 6

    「さばのみそ煮」ボタンでスイッチオン。旧機種のボタンはこちら↓

  7. 7

    機種別の自動ボタン
    HT24B : 煮物2-10
    HT99B/HT16E : 煮物2-10
    HT99A : 煮物1-9

  8. 8

    約20分でできあがり。皿に盛りつけたあと、煮汁を全体に回しかけます。

コツ・ポイント

生のさばが新鮮なものだと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mienachan
mienachan @cook_40144260
に公開
フルタイムで働く主婦歴25年。ヘルシオ、ホットクックを活用して、いかにラクして美味しく健康的な晩ごはんができるか、追求しています。
もっと読む

似たレシピ