野菜たっぷり野菜餃子

下味のしっかりついた餃子です。家族皆んな大好き!今日は食べたいだけ食べるのに、いっぱい作りましょう〜
このレシピの生い立ち
昔から作っている我が家の餃子です。皆んな大好きで何度も作りこの味になりました。餃子レシピは沢山ありますが、子供に我が家の餃子を伝えるべく、今回初めてキャベツの量も測ったのでレシピに残しておきました。
野菜たっぷり野菜餃子
下味のしっかりついた餃子です。家族皆んな大好き!今日は食べたいだけ食べるのに、いっぱい作りましょう〜
このレシピの生い立ち
昔から作っている我が家の餃子です。皆んな大好きで何度も作りこの味になりました。餃子レシピは沢山ありますが、子供に我が家の餃子を伝えるべく、今回初めてキャベツの量も測ったのでレシピに残しておきました。
作り方
- 1
キャベツはみじん切りに塩をふり軽くもみます。
- 2
ボールとザルを重ね、1をザルに入れ皿をのせ、重し(私はやかんに水を入れます)をして、水分を出します
- 3
ニラ、にんにく、生姜、長ネギを、みじん切りにします
- 4
にらはクック1715L1さん
バラつかない!ニラの切り方
ID 20203463が便利です - 5
ひき肉をボールに入れ☆を、加え手で練り混ぜて粘りを出します
, - 6
水気を切った2と3を5のボールに入れよく混ぜ、ごま油を加え更によく練り混ぜます。
具の完成です - 7
作業台をアルコール消毒し、薄く小麦粉を振ります。
5×6で餃子の皮を並べ具の半分を置いて行き包みます。30個できます。 - 8
包む時は小麦粉少々と水少々を混ぜてノリにして包みます
- 9
もう一度同じ作業をして、30個作ります。合計60個です。
- 10
ホットプレートを高温で熱し、サラダ油を薄くひき餃子を並べます。少し焦げ目がついたら熱湯を餃子の上からかけます
- 11
蓋をして蒸し焼きにして、水分がなくなるまで焼いたら、ごま油少々(分量外)を回し入れ更に焼きます。
- 12
へらなどで、餃子の底を見て焦げ目がついてカリッとなったら出来上がりです
- 13
沢山作ったのに写真撮り忘れ気がついたら残りわずか!ちょっと待って写真撮るから!というわけで少量のトップ写真になり〜笑
- 14
追記 娘宅にて餃子パーティーの時の写真。ぎゅうぎゅう詰めて焼いても大丈夫♪
- 15
冷凍にしておいた餃子は、そのままスープに入れても美味しいですよ♪
- 16
餃子餡が残ったら
餃子餡(餃子)とエノキとオクラのスープ
ID21992531
にしても♪
良かったら見て下さい - 17
冷凍にして揚げても美味しいよ♪
- 18
野菜餃子の人気検索で1位になりました。びっくりです。見て頂いた皆様、作って頂いた恵美さん、うす味さん有難うございます!
- 19
手間暇かけて作って下さった10名の皆様のおかげで話題入りする事ができました。有難うございます
\( ˆoˆ )/
コツ・ポイント
最後は水分がなくなるまで焼き、焦げ目をつけて下さい。焦げ目、大事です!フライパンやホットプレートが古くなりテフロン加工が剥がれてくるとくっつきやすくなるので(経験済み)くっつかないのでやって下さいね
似たレシピ
-
野菜たっぷりジューシー*基本の焼き餃子* 野菜たっぷりジューシー*基本の焼き餃子*
定番のお肉と野菜をたっぷり使った焼き餃子です♪家族みんなが大好きな餃子は、しっかり下味をつけた餃子あんがポイントです♪ mocomanma -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ