バイタミックスで簡単シフォンケーキ

バイタミックス公式
バイタミックス公式 @cook_40181159

バイタミックスの2種類のコンテナを活用して時短で簡単に作れる基本のシフォンケーキをご紹介します。
このレシピの生い立ち
泡立て器に特化した『バイタミックスのエアーディスクコンテナ』を使って、誰もが大好きなシフォンケーキが気軽に作れるように作り方を簡単にまとめたました。

バイタミックスで簡単シフォンケーキ

バイタミックスの2種類のコンテナを活用して時短で簡単に作れる基本のシフォンケーキをご紹介します。
このレシピの生い立ち
泡立て器に特化した『バイタミックスのエアーディスクコンテナ』を使って、誰もが大好きなシフォンケーキが気軽に作れるように作り方を簡単にまとめたました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmシフォンケーキ型/1台分
  1. 〈シュガーパウダーを作る〉
  2. グラニュー糖  40g
  3. 〈生地A〉
  4. 卵黄  70g
  5. シュガーパウダー  20g
  6. サラダ油  40g
  7. 牛乳  50g
  8. 薄力粉  90g
  9. 〈生地B:メレンゲ〉
  10. 卵白  160g
  11. グラニュー糖  60g
  12. 〈仕上げ、トッピング〉
  13. 生クリーム  200ml

作り方

  1. 1

    オーブンを160℃~180℃に予熱しておきます。

  2. 2

    冷えた卵を卵黄と卵白に分け、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    バイタミックスの225mlのミニコンテナにのグラニュー糖を入れ、速度10で10秒ほどブレンドしパウダー状にします。

  4. 4

    ③のコンテナに〈生地A〉の小麦粉以外の材料を追加し、速度1から徐々に速度7まで上げ40秒ほど撹拌します。

  5. 5

    ④の生地を深型ボウルに移して、小麦粉をふるいながら2~3回に分けて混ぜ合わせます。

  6. 6

    メレンゲを作ります。冷えた②の卵白をAerディスクコンテナにいれ、速度1からゆっくりと速度を7まで上げます。

  7. 7

    卵白が白っぽくなったら(10秒)中蓋を外して、開口部から糸状にグラニュー糖を入れます。

  8. 8

    タンパーで優しく対流をサポートしながら、もっちり固まるまで(50~60秒ほど)ブレンドします。

  9. 9

    ⑤の生地に、⑧のメレンゲを3回に分けて泡を潰さないように優しく混ぜ合わせます。

  10. 10

    シフォンケーキ型に一気に⑨の生地を流しスパチュラで生地を型の周りにすりつけて、予熱したオーブンで35分~45分焼きます。

  11. 11

    竹串を刺して焼き上がりを確認し、生地がつかなかっら、型を逆さまにして冷まします。※冷めたら型から外します。

  12. 12

    7分立てポイップクリームを作ります。Aerディスクコンテナに生クリームを入れ、速度1から5~6まで速度をゆっくり上げます

  13. 13

    30秒ほど撹拌し、もったり固まったら(マシンを止めます。シフォンケーキにトッピングしてお召し上がりください。

コツ・ポイント

※焼き上がりがオーブンによって異なりますので、お持ちのオーブンに応じて焼き温度を見つけて焼き時間をご調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バイタミックス公式
に公開
バイタミックスは食物を丸ごと粉々にして、細胞内の栄養素までも引き出す、ホールフードマシーンです。主な機能は「混ぜる」「潰す」「刻む」「砕く」「加熱」「冷却」「挽く」「撹拌」の8種類。それらの機能を組み合わせてジュース、スムージーはもちろん、アイスクリーム、さらには温かいスープまで、無限にレシピはひろがります。http://www.vita-mix.jp/
もっと読む

似たレシピ