焼き大根(中華風味)

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

ゴマ油で焼き上げ
味付けは鶏ガラ素

トッピングに乾燥エビ

大根の簡単な1品

お酒のツマミ◎
おかず◎

このレシピの生い立ち
冬大根が美味しい季節
明日の天気予報は雨…雪?
食べる分だけ大根を収穫
寒い季節は温かく寝落ちたいので晩酌のお供に簡単に1品
食っちゃ寝とスナック菓子はメタボのもと
大根料理でヘルシーに…
酒のシメはラーメンとか言うけど自分は味噌汁でシメる

焼き大根(中華風味)

ゴマ油で焼き上げ
味付けは鶏ガラ素

トッピングに乾燥エビ

大根の簡単な1品

お酒のツマミ◎
おかず◎

このレシピの生い立ち
冬大根が美味しい季節
明日の天気予報は雨…雪?
食べる分だけ大根を収穫
寒い季節は温かく寝落ちたいので晩酌のお供に簡単に1品
食っちゃ寝とスナック菓子はメタボのもと
大根料理でヘルシーに…
酒のシメはラーメンとか言うけど自分は味噌汁でシメる

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約300g分
  1. 大根(皮むき) 約300g
  2. ゴマ油(焼き用) 大匙1(12g)
  3. 大匙1(15g)
  4. ★酒 大匙1(15g)
  5. ★みりん 大匙1(18g)
  6. ★醤油 大匙1(18g)
  7. ★砂糖 小匙1(3g)
  8. ★鶏ガラ素 小匙1/2(1.25g)
  9. 乾燥エビ(有無自由) 適量

作り方

  1. 1

    簡単に作りました
    焼き大根

    酒ツマミ…◎
    ご飯にもどうでしょう?
    お酒のシメは
    ラーメンと言いますが
    自分は味噌汁です

  2. 2

    皮むきした
    大根
    約300㌘分

  3. 3

    大根(根部分)
    約300㌘分は
    焼き大根

    残りは汁物や
    炒め物に使います

  4. 4

    大根の余りと
    ワカメ(乾物)で
    お味噌汁

  5. 5


    皮むき
    大根は
    2㎝幅くらいに
    切って
    両面
    格子状に
    斬り込みを入れる

  6. 6


    フライパンに
    ゴマ油を熱して
    大根を並べて
    強火で焼いて
    焦げ目を付ける

    ※大根の底が
    キツネ色に
    色付いたら返す

  7. 7


    返したら
    もう片面も
    焦げ目を付ける

    両面に
    焦げ目を付けたら
    ★を加えて
    蓋をして
    中火で5分程
    蒸し焼きにする

  8. 8


    5分程
    蒸し焼きにしたら
    蓋を外して
    汁気を
    飛ばしながら
    全体を煮絡める

    完成

  9. 9

    盛り付けと
    トッピングに
    乾燥エビ

    乾燥エビの
    有無は
    自由です
    無ければないでも
    味付いてます

  10. 10

    焼き大根シリーズ

    焼き大根
    (ペペロンチーノ風味)
    ID21507465

    2020.1.14
    レシピ追加

コツ・ポイント

大根の加熱時間は
目安として
様子をみながら
加熱して下さい

大根の皮や葉の部分は
炒め物や汁物に使えますので
使う場合は取っておく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ