スッキリ系のお酒にヤゲンの梅水晶

自家製チープおつまみ @cook_40168223
鮫の軟骨は買えないので、ヤゲンを細かく切って梅肉と和えます。少量でお酒のアテになるので、お腹が重いときにピッタリです。
このレシピの生い立ち
居酒屋にある、少量でもお酒がすすむ梅水晶。満腹の時のもう一杯の肴として優秀なのですが、サメの軟骨って手に入らないですよね。代わりのモノを模索する中で行きついたのが、ヤゲンを使ったこのレシピです。
スッキリ系のお酒にヤゲンの梅水晶
鮫の軟骨は買えないので、ヤゲンを細かく切って梅肉と和えます。少量でお酒のアテになるので、お腹が重いときにピッタリです。
このレシピの生い立ち
居酒屋にある、少量でもお酒がすすむ梅水晶。満腹の時のもう一杯の肴として優秀なのですが、サメの軟骨って手に入らないですよね。代わりのモノを模索する中で行きついたのが、ヤゲンを使ったこのレシピです。
作り方
- 1
ヤゲンを水から茹でます。沸騰したら2分で火を止め、冷水or流水で締めます。
- 2
ヤゲンから肉をこそげ取ります。取った肉も、別途酒の肴になります。
- 3
ヤゲンを1~2mmぐらいの細切りにします。
- 4
ボウルに取り、梅肉チューブ、和風だしと和えます。
- 5
そのまま食べてもいいですが、30分ほど冷蔵庫で馴染ませた方がいい感じです。
コツ・ポイント
チューブの梅肉は製品によって味が違うと思いますので、和風だしの量はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おくらと長芋の梅で和え物☆お酒のあてに♪ おくらと長芋の梅で和え物☆お酒のあてに♪
夏にぴったり♪簡単でお酒のお供に最高です(*^^*) 梅の酸味がきいててあっさりいただけますよ♪ 作レポ20人感謝です★あきみに
-
酒のつまみに☆ナンコツの塩こうじ焼き 酒のつまみに☆ナンコツの塩こうじ焼き
塩コショウで焼いたナンコツも美味ですが、塩こうじをまぶして焼いたナンコツもかなりの絶品です。酒のつまみにピッタリ〜♪ だのん☆彡 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21496286