甘酒味噌マスタードだれで鶏のオーブン焼き

酒粕屋☆山田酒造食品
酒粕屋☆山田酒造食品 @cook_40299330

飲むだけじゃない!甘酒の活用法です♪
普段の食事にもぜひ甘酒を☘
甘酒感ありません!
甘酒を使用することでお肉も軟らか☘
このレシピの生い立ち
瀧の泉甘酒プレーンをそのまま飲んで頂くのはもちろんですが、それ以外の楽しみ方も紹介していけたらなと思います。
甘いのでお砂糖やみりんの代わりになります♪
※瀧の泉甘酒は酒粕も入っているので酒粕の栄養素も摂取できますよ♪

甘酒味噌マスタードだれで鶏のオーブン焼き

飲むだけじゃない!甘酒の活用法です♪
普段の食事にもぜひ甘酒を☘
甘酒感ありません!
甘酒を使用することでお肉も軟らか☘
このレシピの生い立ち
瀧の泉甘酒プレーンをそのまま飲んで頂くのはもちろんですが、それ以外の楽しみ方も紹介していけたらなと思います。
甘いのでお砂糖やみりんの代わりになります♪
※瀧の泉甘酒は酒粕も入っているので酒粕の栄養素も摂取できますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ☆瀧の泉甘酒プレーン 100ml
  2. ☆合わせ味噌 大さじ2
  3. ☆粒マスタード 小さじ2
  4. 鶏モモ肉 300g
  5. 人参 1/2本
  6. じゃが芋 1個
  7. 冷凍ブロッコリー 100g程度
  8. ねぎ(小口切り) 大さじ1ぐらい
  9. ◆味塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    使用したのはこちら!弊社の瀧の泉甘酒プレーンです。
    ※瀧の泉甘酒プレーンは200ml、350ml、900mlがあります☘

  2. 2

    ☆の調味料を量っていきます♪
    まず、瀧の泉甘酒100mlを量ります。
    ※だいたいでOKです。

  3. 3

    次に合わせ味噌大さじ2と粒マスタード小さじ2を量ります。

  4. 4

    ③に瀧の泉甘酒を少し加え、混ぜておきます。

  5. 5

    ④と残りの甘酒を食品用ポリ袋に入れて軽く揉みながら混ぜます。そこに唐揚げサイズにカットした鶏もも肉を入れ軽く揉みます。

  6. 6

    ⑤を漬け込んでいる間に野菜を準備します。
    じゃが芋は薄めのくし切りにし水に浸しておきます。

  7. 7

    人参は輪切りにします。
    ※分厚い場合はレンチンし少し冷まします。

  8. 8

    ジャガイモ、人参、冷凍ブロッコリーを⑤に入れて、軽く揉み、なじませます。

  9. 9

    角皿にクッキングシートを敷き、⑧を載せて210度20分程度焼きます。
    ※加熱時間はオーブンの種類により異なります。

  10. 10

    全てに完全に火が通っていることを確認したら、お好みで◆のネギと塩コショウをかけ、完成です♪

コツ・ポイント

・詳しく書きましたが、甘酒味噌マスタードだれに肉と野菜を入れ、揉みこみ焼くだけなので、とっても簡単です♪
・肉が硬くなることを恐れたのですが、もう少し加熱温度を上げて焦げ目をつけたら良かったかなと思いました。お好みで調整してみて下さい☘

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
酒粕屋☆山田酒造食品
に公開
インスタ、Twitterもしています。Instagram→ @yamadashuzoushokuhinTwitter→@yamadashuzou 
もっと読む

似たレシピ