梅の香ひじき、砂糖少な目❗️【覚え書き】

カントリンブンブン
カントリンブンブン @cook_40279946

ひじきの常備菜です❗️梅ひじきは甘過ぎて…糖尿オーナーに優しくて美味しいレシピを改善しながら見つけて行きたいと思います。
このレシピの生い立ち
甘い糖質を減らして、それでも美味しい味を追求して行こうと思います。甘いだけの料理にみなさんの味覚が慣れてしまわない様に今後、何度も何度も試行錯誤して行こうと思います。レシピは少しずつ変化すると思いますがお役に立てれば幸いです。

梅の香ひじき、砂糖少な目❗️【覚え書き】

ひじきの常備菜です❗️梅ひじきは甘過ぎて…糖尿オーナーに優しくて美味しいレシピを改善しながら見つけて行きたいと思います。
このレシピの生い立ち
甘い糖質を減らして、それでも美味しい味を追求して行こうと思います。甘いだけの料理にみなさんの味覚が慣れてしまわない様に今後、何度も何度も試行錯誤して行こうと思います。レシピは少しずつ変化すると思いますがお役に立てれば幸いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

冷凍保存を念頭に多めに作ります
  1. 乾燥ひじき 80g
  2. カリカリ梅(市販品) 140g種取り後
  3. ごま 適宜
  4. 調味料
  5. 北伊醤油(約10gに一杯) 8杯〜9杯
  6. 砂糖 大さじ3杯
  7. むー塩(海水なら) 大さじ1杯(80cc)
  8. 鰹節(3g袋入り) 3袋
  9. 白ゴマ 大さじ4杯
  10. ゆかり(自家製むー塩入り) 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ひじきを温いお湯で戻す。戻してる間にカリカリ梅の処理をします。

  2. 2

    カリカリ梅は包丁で周りに一周切り目を入れ、包丁を寝かせて強く抑えて種と実を分離します。

  3. 3

    包丁で抑えて種と身を分離させた所です。全ての種を取ったら包丁で小さく刻みます。

  4. 4

    戻したひじきをごま油を熱したフライパンで軽く炒めて水分を飛ばします。

  5. 5

    水分が飛んだら調味料を入れてひじきに味が染みる様に煮詰めます。梅とごまは調味料が無くなって最後に入れます。

  6. 6

    調味料の水分が完全に無くなったら火を🔥止めて白ゴマとカリカリ梅を入れて混ぜて完成です☆

  7. 7

    ひじき80gは多いので乾燥ひじきを10gか20g位から作ると良いと思います。我が家は沢山作って冷凍して小出ししてます♪

  8. 8

    最終決定版、砂糖3杯北伊醤油9杯〜10杯にした。この味に決定。鰹節は必須。海水を入れるなら醤油を少し減らす。

  9. 9

    R7.5.19乾燥ひじき60gに醤油6杯、砂糖大さじすり切り2杯。ひじき10gに醤油1杯にしたら丁度良かった。

コツ・ポイント

ひじきの佃煮なので汁は飛ばす。カリカリ梅や白胡麻は色が映える様に最後に入れる。市販の小梅に保存料が入ってるので日持ちすると思うが海産物は傷み易いから大元は冷凍にして食べる分だけ小出しがお勧め。◉ほぼ凍らないので解凍は直ぐに出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カントリンブンブン
に公開
美味しい物を食べたら…コレ作れるかも…そこで挑戦!金は無いけど…時間はある笑家族の笑顔と健康の為に添加物の少ない食が目標♡妻の乳癌、自身の糖尿病。ヘモグロビン16.9血糖値706インシュリン無し3年半で薬も飲まなくて良い体に。生の海水を4倍に薄めて飲む、海水原液を料理に使う。嘘の様な本当の話し!アメーバブログアクセントのつぶやきで検索しテーマ糖尿病経過観察!目からうろこの実話‼️ご覧下さい
もっと読む

似たレシピ