テリ式★美健腸活梅ジュース

腸活に良いBraggアップルサイダービネガーと低GIな甜菜糖由来の氷砂糖を使用し、体の事をとことん考えた梅ジュースです。
このレシピの生い立ち
常に美容と健康に留意したレシピを常に考案♡毎年作っている自家製梅酒(レシピID:18328919)でしたが…周囲で禁酒してる人も増えたので今年からとことん体の為を考えた梅ジュースに変更♡ もちろん基本はまず腸活。ダイエット、疲れ知らずな体に。
テリ式★美健腸活梅ジュース
腸活に良いBraggアップルサイダービネガーと低GIな甜菜糖由来の氷砂糖を使用し、体の事をとことん考えた梅ジュースです。
このレシピの生い立ち
常に美容と健康に留意したレシピを常に考案♡毎年作っている自家製梅酒(レシピID:18328919)でしたが…周囲で禁酒してる人も増えたので今年からとことん体の為を考えた梅ジュースに変更♡ もちろん基本はまず腸活。ダイエット、疲れ知らずな体に。
作り方
- 1
Instagram @teri_dietの2023/6/5インスタライブアーカイブ動画にて作っている動画も視聴できます♡
- 2
青梅のヘタを、爪楊枝や竹串で取る。この時、傷梅ははける。
- 3
ヘタを取った梅を流水でざっと洗い流し、1粒ずつ丁寧に手ぬぐいなどで拭き磨く。傷つけないよう、うぶ毛も取り除きながら磨く。
- 4
消毒した瓶に、青梅とてんさい糖由来の氷砂糖を交互に重ね、アップルサイダービネガーを加えて蓋をし、
- 5
家の中でもなるべく涼しく暗い場所で寝かせる。毎日、又は最低でも2日に1度、1度蓋を開けてガス抜きをし瓶を揺らして下さい。
- 6
2ヶ月近くたって、梅の実からしっかりエキスがでてシワシワになったら飲み頃です。
- 7
写真はソーダで割っています。
ビネガーで作っているので、酸が強めです。お水やソーダで割って飲んでくださいね。 - 8
健康のため甘さ控えめで作っているので浸透圧の関係で梅の実はシワシワになります。お子様のいる家庭は甘味料倍量でも良いです。
- 9
※基本的に我が家では無農薬の梅を使うのでざっと洗いよく磨く、という方法で梅の栄養や香りを逃がさない作り方にしています。続
- 10
続き→無農薬でない梅を使う方は、各自の農薬対策をなさってください。
- 11
※お子様用に甘味料を増量した場合、浸透圧が変わるので梅の実がシワにならない事もあります。その場合も2ヶ月位で仕上がりです
コツ・ポイント
りんご酢はマザー入の「Bragg」を使用。日本のりんご酢を使う場合も添加物不使用のものを選びましょう。詳細はインスタライブアーカイブにて。
似たレシピ
その他のレシピ