イノシシ金玉ミートボール

料理人のミキヲ
料理人のミキヲ @cook_40107141

イノシシの金玉でミートボールに仕立ててトマト煮込みにしてみました。
強烈だが癖になる獣の香り。

このレシピの生い立ち
猟師さん家の冷凍庫で使われずに眠っていた金玉を料理してみた。
個人的にはもっと金玉率が濃い方が好き。
けっこうマイルドで猟師さんには優しすぎた。

ちなみに片割れの金玉は鹿肉と合わせて揚げワンタンにしました、美味かった。

イノシシ金玉ミートボール

イノシシの金玉でミートボールに仕立ててトマト煮込みにしてみました。
強烈だが癖になる獣の香り。

このレシピの生い立ち
猟師さん家の冷凍庫で使われずに眠っていた金玉を料理してみた。
個人的にはもっと金玉率が濃い方が好き。
けっこうマイルドで猟師さんには優しすぎた。

ちなみに片割れの金玉は鹿肉と合わせて揚げワンタンにしました、美味かった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

金玉1玉分
  1. イノシシの金玉 1玉(焼く150g)
  2. 合い挽き肉 600g
  3. セロリ葉(みじん切り) 50g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5. 8g
  6. 砂糖 10g
  7. クミンシード 小さじ1/2
  8. カルダモンパウダー 小さじ1/4
  9. トマトソース
  10. トマト缶 1缶
  11. タマネギ 1/2個
  12. セロリ茎(みじん切り) 50g
  13. 唐辛子 1本
  14. 小さじ1
  15. 砂糖 小さじ2
  16. 胡椒 適量
  17. 白ワイン 大さじ2
  18. スパイスやハーブ お好みで

作り方

  1. 1

    金玉はよく洗い毛を焼く。
    皮と中身で分ける。
    筋?管?は臭いので外しても。

  2. 2

    玉の皮は固すぎるので茹でるか焼いてから刻む。
    中心は叩いてペースト状に。

  3. 3

    合い挽き肉と金玉、塩をよく練ったら
    野菜とスパイスをいれる。
    少量をレンチンして味見すると良い。

  4. 4

    味が整ったら丸めて中火で焼く。
    平たくすると二面焼きがしやすい。
    1個20~30gくらい。

  5. 5

    あくまで焼き固めるためなので火を通しきる必要は無い。
    ガスバーナーがあればフチを炙るのオススメ。

  6. 6

    トマトソースを作る。
    タマネギとセロリを炒め砂糖と塩。
    ある程度シナッとしたら白ワインで煮詰め、トマトや調味料をいれる。

  7. 7

    トマトがしっかり煮詰まってきたらミートボールをいれて煮る。
    10分ほど煮詰め、味を微調節。醤油やチーズをいれるとまろやか

  8. 8

    好みで仕上げにオレガノやバジル、パセリ等を散らし完成!

コツ・ポイント

今回の金玉は冷凍だが、鮮度が良い方が美味い。
トマトソースは1度しっかり煮詰めると酸味が旨味に変わるのでしっかり、後で水を足してもいい。
スパイス類はお好みで、クミンシードがめっちゃ合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理人のミキヲ
料理人のミキヲ @cook_40107141
に公開
高級料亭で修行してました。今は個人でアレコレ。レシピ開発や商品開発などなど。食品ロス削減をする料理や変わり種の家庭料理などをアップします。詳しくはTwitterやnoteで。https://t.co/iFRPvzi1y3https://twitter.com/1ove_f00d
もっと読む

似たレシピ