しゃきしゃき食感!!れんこんの挟み揚げ

クックamy☆ @cook_40193312
分量は、小学生の息子と味を見ながら考えました。子ども好みの甘味ある味付けです。
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作るほどのお肉がなかったので、挟み揚げを作りました。
しゃきしゃき食感!!れんこんの挟み揚げ
分量は、小学生の息子と味を見ながら考えました。子ども好みの甘味ある味付けです。
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作るほどのお肉がなかったので、挟み揚げを作りました。
作り方
- 1
れんこんの皮をむき、5ミリ幅に切って水に浸ける。
- 2
合挽き肉におろししょうが、みじん切りにした玉ねぎ、おろししょうが、塩コショウ、酒、片栗粉を入れて混ぜ合わせる。
- 3
①のれんこんの水をきり、ビニール袋に入れ、そこに片栗粉を入れて袋の口を閉じて振る。(れんこん全体に片栗粉がつくまで)
- 4
②をれんこんで肉を挟む。れんこんの穴に肉を詰め込むとくっつきやすいです。
- 5
フライパンに1cmぐらい油を入れて、両面揚げ焼きにする。
- 6
火が通ったら、フライパンの油を拭き取り、酒、みりん、砂糖、醤油を入れて泡が出るまで火にかける。
- 7
揚げ焼きにした挟み揚げを入れて、全体に絡めたら出来上がり。
コツ・ポイント
れんこんの穴に肉を詰め込むとれんこんが外れにくいです。合挽き肉を鶏ミンチに替えても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21609808