しゃきしゃき食感!!れんこんの挟み揚げ

クックamy☆
クックamy☆ @cook_40193312

分量は、小学生の息子と味を見ながら考えました。子ども好みの甘味ある味付けです。
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作るほどのお肉がなかったので、挟み揚げを作りました。

しゃきしゃき食感!!れんこんの挟み揚げ

分量は、小学生の息子と味を見ながら考えました。子ども好みの甘味ある味付けです。
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作るほどのお肉がなかったので、挟み揚げを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 15センチ位
  2. 合挽き肉 200g
  3. おろししょうがチューブ 4センチ
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 小匙1
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 塩コショウ 適量
  8. 適量
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    れんこんの皮をむき、5ミリ幅に切って水に浸ける。

  2. 2

    合挽き肉におろししょうが、みじん切りにした玉ねぎ、おろししょうが、塩コショウ、酒、片栗粉を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    ①のれんこんの水をきり、ビニール袋に入れ、そこに片栗粉を入れて袋の口を閉じて振る。(れんこん全体に片栗粉がつくまで)

  4. 4

    ②をれんこんで肉を挟む。れんこんの穴に肉を詰め込むとくっつきやすいです。

  5. 5

    フライパンに1cmぐらい油を入れて、両面揚げ焼きにする。

  6. 6

    火が通ったら、フライパンの油を拭き取り、酒、みりん、砂糖、醤油を入れて泡が出るまで火にかける。

  7. 7

    揚げ焼きにした挟み揚げを入れて、全体に絡めたら出来上がり。

コツ・ポイント

れんこんの穴に肉を詰め込むとれんこんが外れにくいです。合挽き肉を鶏ミンチに替えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックamy☆
クックamy☆ @cook_40193312
に公開
料理、お菓子、パン作りが好きで、休日には子ども達と一緒に作ったりしています♪私の課題は、家族皆が大好きなケーキ屋さんのケーキに近付けるような美味しい物を作れるようになる事!!それがなかなか難しくて弟子入りしたい程です…
もっと読む

似たレシピ