作り方
- 1
豚ブロックはタコ糸で縛り、味が染み込みやすいようにフォークなどで全体を刺しておく。
野菜は適当な大きさにカット。 - 2
豚ブロックをフライパンで焼く。(焼き色がつけばOK)
※豚肩ロース使用。 - 3
鍋に豚ブロックと野菜、○の調味料を加え、中火で30分ほど煮込む。
- 4
★の調味料を加え、さらに1時間ほど煮込む。
- 5
一晩漬け込んでおき、カットする。
- 6
チャーシュー丼にする際は、煮詰めた煮汁をかけて丼にすると美味しいです^ ^
- 7
チャーシュー丼。
長ネギとブラックペッパーをふりかけて♪ - 8
ラーメンのトッピングに^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
煮豚と煮卵そしてラーメン鍋 煮豚と煮卵そしてラーメン鍋
美味しいチャーシューを手作りで。圧力鍋なしなので時間はかかるけどほっとけばいいので簡単です。冬は鍋。〆はラーメン。……それならいっそ、最初からラーメン鍋だ。せっかくだからチャーシューも作ろう。そんな感じで、何度も作る内にこうなりました。夏は冷やしゆで豚として食べてもいいかも。良ければ中華麺の作り方もご覧ください。 さと@まっちゃん -
-
-
-
-
ラーメンに合う我が家の煮豚 ラーメンに合う我が家の煮豚
圧力鍋でつくる簡単煮豚です。ウーロン茶も入れるのでさっぱりします。ラーメンはもちろんのこと、チャーハンや、千切りキャベツにのせてチャーシューサラダにも。 まもる -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21614851