ホーショール(モンゴルの揚げ餃子)

akkey-y
akkey-y @akkey

生地は粉と水だけ。具材や調味料もシンプルです。パリッパリの皮とぷりっぷりの刻んだラム肉がおいしいです。
このレシピの生い立ち
贔屓の力士のひとりがモンゴル出身なので、推し活の一環として作りました。

ホーショール(モンゴルの揚げ餃子)

生地は粉と水だけ。具材や調味料もシンプルです。パリッパリの皮とぷりっぷりの刻んだラム肉がおいしいです。
このレシピの生い立ち
贔屓の力士のひとりがモンゴル出身なので、推し活の一環として作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. サラダ油 適量
  2. 生地
  3. 薄力粉 100g
  4. 50ml前後
  5. 具材
  6. ラム肉ブロックまたはステーキ用) 130g
  7. 玉ねぎ 50g
  8. キャベツ 30~50g
  9. 小さじ1/2~
  10. 胡椒(なくても可) 少々

作り方

  1. 1

    薄力粉に少しずつ水を加えながら箸などで混ぜていき、まとまる程度になったら全部加えていなくてもやめる

  2. 2

    表面が滑らかになるまでこねる
    丸めてラップなどをかぶせ、30分~1時間ほど寝かせる

  3. 3

    ラム肉は包丁で細かく叩く(ひき肉より少し粗いくらい)
    玉ねぎとキャベツはみじん切りにする
    塩胡椒を加えてよく混ぜる

  4. 4

    打ち粉をして生地を棒状に伸ばし、8~10等分に切り分ける
    再度打ち粉をして綿棒で市販の餃子の皮くらいの薄さに伸ばす

  5. 5

    具材を均等に生地の片側に乗せ、折りたたんで半月状にする
    水を付けずに端を押さえて生地をくっつける

  6. 6

    フライパンに炒めものよりも多めの油を熱し、5を入れる
    生地が固まったら裏返し、両面カリッとなって色づくまで揚げ焼きにする

  7. 7

    油を切って盛り付け、完成

コツ・ポイント

水を入れすぎると生地が柔らかくなりすぎ、具材を包んだ時に破れてしまうので、やっとまとまるかな?くらいの水の量で作ります。
特に調味料をつけないので塩味はしっかり付けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ