作り方
- 1
食塩不使用バターを室温にする。
薄力粉、アーモンドプードル、抹茶を一緒にふるっておく。 - 2
柔らかくなったバターに砂糖と塩を入れて、泡立て器でふんわりするまで混ぜる。
- 3
卵黄を入れて更に混ぜる。
- 4
ふるった粉類を入れて、ゴムベラで切るように混ぜ、粉が残るくらいでホワイトチョコチップを入れて混ぜる。
- 5
粉が見えなくなったらひとつにまとめて、半分を大きなラップに出して3cmくらいの円柱で長さ20cmくらいに伸ばす。
- 6
真ん中に空洞が出来やすいから、生地押しながら成形する。もう半分も同じようにする。
- 7
ラップでくるみ、冷蔵庫で最低1時間~一晩冷やす。(タオルや布巾の上に置いておくと丸い形が崩れにくい。)
- 8
ラップを外しグラニュー糖をまぶし、転がしながらつける。(好みでなしでもよい。写真はなし。)
- 9
固いまま切ると崩れるので、すんなり包丁が入るまで少し柔らかくなってから1.2cm幅に切る。(切るときもタオルの上。)
- 10
柔らかくなりすぎても丸い形が崩れるので、その場合はもう一度冷蔵か冷凍する。
- 11
170度で20分焼く。(色を残すのに焼き色つけたくないので低温で長めに。)
- 12
冷蔵庫なら2~3日、冷凍庫なら約1ヶ月保存可能なので、好きな時に好きなだけカットして焼けます。
- 13
抹茶は光に弱いので、生地も焼いたあとも、光が当たらないように保存する方がよい。
コツ・ポイント
チョコチップが切りにくいので丁寧に。
切ってから鉄板とシートに並べてから再度冷蔵で30分くらい冷やしてから焼くと形が崩れにくい。
好みでホワイトチョコチップじゃなくて、普通のチョコチップでもオッケー。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バレンタインに濃厚抹茶のガトーショコラ バレンタインに濃厚抹茶のガトーショコラ
口の中で広がるチョコレートの濃厚さと、抹茶の上品で深みのある味わい♪抹茶の渋みとチョコレートの甘さが絶妙♪ soorecipe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21745796