豚アレルギーの人へ豚の角煮みたい鶏の角煮

ファットマン小川
ファットマン小川 @cook_40272966

豚アレルギーでも豚の角煮は食べたい!そんな人向けにほぼ豚の角煮みたいな鶏の角煮です。豚じゃなくていいよねってなりますよ!
このレシピの生い立ち
母が豚アレルギーでジンマシンが出るのに豚は好きなんだよ!って衝撃的発言から生まれたレシピです。豚バラの脂っぽいのが苦手って人にもオススメです。言われなかったら豚の角煮だわって好評のレシピです。臭み抜きも必要ない!お手軽レシピです。

豚アレルギーの人へ豚の角煮みたい鶏の角煮

豚アレルギーでも豚の角煮は食べたい!そんな人向けにほぼ豚の角煮みたいな鶏の角煮です。豚じゃなくていいよねってなりますよ!
このレシピの生い立ち
母が豚アレルギーでジンマシンが出るのに豚は好きなんだよ!って衝撃的発言から生まれたレシピです。豚バラの脂っぽいのが苦手って人にもオススメです。言われなかったら豚の角煮だわって好評のレシピです。臭み抜きも必要ない!お手軽レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(胸肉100g/68円くらい) 250g
  2. 醤油またはダシ醤油 1
  3. 味醂 1
  4. 1
  5. 1
  6. ☆お好みで
  7. 鶏ガラスープの素 適量
  8. ☆香り付けに
  9. ローリエ 1枚
  10. ☆大人向けに
  11. 鷹の爪 1/2本

作り方

  1. 1

    鶏肉は何でもいいですが、今回は胸肉を使います。最初は胸肉で慣れて置くと良いです。特に下処理は必要ありません。

  2. 2

    胸肉は繊維が赤の線の様に入っています。それを断ち切る方向の青の線で3cm幅くらいに真っ直ぐに切ります。

  3. 3

    調味料を全部入れて鶏肉が浸るようにしてください。高圧の設定で圧がかかったら10分煮ます。

  4. 4

    圧が抜けたら取り出して盛り付けたら出来上がりです。ちょっとさっぱり目の豚の角煮みたいに仕上がります。

  5. 5

    鶏皮の部分も一緒に煮込むとこれも美味しいです。モモ肉ではちょっと感じが変わるので、お好きな方を試してください。

コツ・ポイント

特に下処理は必要ありません。脂身も余分なものは溶けだすのであんまり気にしなくて良いです。肉の切る方向だけ気にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ファットマン小川
に公開
家庭で簡単にわかりやすいレシピを公開しています。魚介類の捌き方が多いですが、肉の調理など、科学的考察を交えて解説しています。写真や文字だけで誰でも作れるレシピを心がけて投稿しているのでチャレンジしてください。つくれぽは全部見ています。ありがとうございます。写真がもっと上手く撮れるように心掛けたいです。2019年8月19日cookpadデビュー
もっと読む

似たレシピ