万願寺の味噌煮

☆K_ko
☆K_ko @cook_40280963

万願寺の代わりにししとうでもできます。
このレシピの生い立ち
母の京都の実家で作ってた万願寺の定番料理を教わりました。

万願寺の味噌煮

万願寺の代わりにししとうでもできます。
このレシピの生い立ち
母の京都の実家で作ってた万願寺の定番料理を教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 万願寺 6〜7本
  2. ごま 適量
  3. 適量
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 味噌 大さじ1
  8. 鰹節 1パック

作り方

  1. 1

    万願寺を適当な大きさに切る

  2. 2

    鍋にごま油を入れて軽く炒める

  3. 3

    ヒタヒタになるように水、酒、みりん、砂糖を入れる

  4. 4

    落とし蓋をして柔らかくなるまで煮る

  5. 5

    半分ほど水分が減ったら味噌を溶いて入れる

  6. 6

    小袋に分かれてる鰹節を全部入れる

  7. 7

    鰹節を混ぜて火を止める

  8. 8

    盛り付ける

コツ・ポイント

味噌を入れた後はあまり火を入れすぎない。
水分が多すぎたら味噌を入れる前に調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆K_ko
☆K_ko @cook_40280963
に公開
いつも目分量の為、適量と記載する事が多く わかりにくくて申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ