ダイエット*豚の生姜焼き×タンパク質摂取

栄養士×痩せるレシピ
栄養士×痩せるレシピ @cook_40321172

定番おかず、豚肉の生姜焼き☆味付けは醤油酒みりん、1:1:1でとても簡単♬一品でタンパク質を約20g程摂取できます!
このレシピの生い立ち
食欲をそそる定番のおかず、我が家の生姜焼きを紹介しました♪

ダイエット*豚の生姜焼き×タンパク質摂取

定番おかず、豚肉の生姜焼き☆味付けは醤油酒みりん、1:1:1でとても簡単♬一品でタンパク質を約20g程摂取できます!
このレシピの生い立ち
食欲をそそる定番のおかず、我が家の生姜焼きを紹介しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人前
  1. 豚肉 4枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 塩コショウ(下味用) 少々
  4. 小麦粉 小さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. 生姜・ニンニク 適量
  7. 〈調味料〉
  8. 醤油 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉、玉ねぎを食べやすい大きさに切る。豚肉には、塩コショウで下味をつけ、小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    玉ねぎ、豚肉を炒めて火が通ったら、すりおろした生姜・ニンニクと調味料を加えて全体に絡める。

  3. 3

    お皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

豚肉に小麦粉をまぶすと、調味料が絡みやすくなります!
さっぱり食べたい方は、小麦粉を使わずに調理するとオススメです。

玉ねぎはシナシナが好みの場合は先に、シャキシャキが好みの場合は豚肉の後に炒めると良いです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士×痩せるレシピ
に公開
管理栄養士・美痩せコンサルタント*健康的にリバウンドをせずに痩せていく身体作りのアドバイスを得意としています。栄養士の観点から身体に必要な栄養素が摂れ、簡単、お手軽に作れるレシピをご紹介させていただきます。カロリーOFF/糖質カット/脂質カット/タンパク質摂取/食物繊維摂取/ビタミン摂取/ミネラル摂取/減塩等。美味しく食べて綺麗に痩せましょう☆
もっと読む

似たレシピ