すし酢で!くじらのさっぱり薬味ダレ

pirolina★★
pirolina★★ @cook_40175852

すし酢と薬味を合わせてかけるだけ♪お刺身用のくじらを薄く切って片栗粉をまぶして両面は軽く焼いて♪簡単に美味しく出来上がり
このレシピの生い立ち
豚ロースなどほかのお肉でもとっても美味しいレシピだけど、すし酢や薬味はくじらにもとっても合うので作りました♪

すし酢で!くじらのさっぱり薬味ダレ

すし酢と薬味を合わせてかけるだけ♪お刺身用のくじらを薄く切って片栗粉をまぶして両面は軽く焼いて♪簡単に美味しく出来上がり
このレシピの生い立ち
豚ロースなどほかのお肉でもとっても美味しいレシピだけど、すし酢や薬味はくじらにもとっても合うので作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯨赤肉 約200g
  2. 白ねぎ 40g
  3. ■生姜  15g
  4. ごま 大さじ2
  5. ■すし酢 大さじ2
  6. ■コショウ 少々
  7. みょうが 2本
  8. 片栗粉 適量
  9. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ①ネギとミョウガは小口切り、生姜は千切りにして■と合わせる。

  2. 2

    冷凍鯨肉はチルド室でじっくり解凍する。冷蔵の鯨肉はそのまま使用。

  3. 3

    鯨赤肉は薄切りにして、塩コショウを適量ふる。

  4. 4

    鯨赤肉に適量の片栗粉をまぶす。

  5. 5

    油を引いたフライパンに鯨赤肉を入れる。

  6. 6

    片面焼いたら裏返しにして焼く。

  7. 7

    出来上がったら、お皿に盛り付け、■を上からかける。

  8. 8

    薬味ダレと一緒にさっぱり召し上がれ♪

コツ・ポイント

※鯨肉は焼き過ぎ注意です。

片栗粉をまぶす事でやわらかく感じ、薬味ダレもしっかり付いて美味しいですよ♪

日野商店の通販・くじら日和で冷凍の赤身は取り寄せできます。(使用鯨は背肉/または胸肉)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pirolina★★
pirolina★★ @cook_40175852
に公開
くじら料理研究/くじらの美味しい食べ方を提案。実家は長崎の日野商店。創業明治41年。幼い頃から鯨肉工場の匂いが苦手だったが、鯨屋の世界に入り、くじらの扱い方で美味しさが変わることを知る。二児の母。
もっと読む

似たレシピ