グリーンカレー風★簡単スパイスカレー

グリーンカレーペーストが無くてもOK!スパイスも最小限、簡単に美味しくお家で本格エスニックカレー!
このレシピの生い立ち
グリーンカレーが食べたい時、グリーンカレーペーストが無いけど、ココナッツミルクはある。そんな日に考えたレシピです♪緑色ではないですが、味はしっかりエスニックカレーの味です!
グリーンカレー風★簡単スパイスカレー
グリーンカレーペーストが無くてもOK!スパイスも最小限、簡単に美味しくお家で本格エスニックカレー!
このレシピの生い立ち
グリーンカレーが食べたい時、グリーンカレーペーストが無いけど、ココナッツミルクはある。そんな日に考えたレシピです♪緑色ではないですが、味はしっかりエスニックカレーの味です!
作り方
- 1
にんにくを皮むき芽を取りみじん切り。
玉ねぎを皮むきみじん切りに。
ジャガイモは皮むき、一口台にカットし水に浸けておく。 - 2
鶏肉はジャガイモと同じくらいのサイズにカット。
エビは皮を剥き、背ワタを取っておく。イカはカット必要なければそのまま。 - 3
温めたフライパンに、油を引き、にんにく半量入れ、鶏肉を炒める。皮がこんがりきつね色になるぐらいなったら皿に取り出す
- 4
③で使ったフライパンを洗わず、そのまま玉ねぎを炒める。ある程度しんなりしたら、端に寄せる
- 5
④の空いたスペースに、残りのにんにくと油を入れ、エビ、イカを入れエビ表面の色変わる位まで炒め、エビイカをお皿に取り出す。
- 6
浸したジャガイモを水から上げて、
④のフライパンに②の鶏肉と一緒に入れ、ひたひた位に水を入れ中火で煮る。
(写真参照) - 7
⑥に調味料[A]を入れる。
アクを取り、ジャガイモに火が通ってきたら(少し柔らかくなったら)ココナッツミルクを入れる - 8
ジャガイモの芯まで火が通ったら、エビとイカを入れ、全体が馴染んだら出来上がり
コツ・ポイント
エビ、イカは最初に炒める時は炒め過ぎない方が仕上がりが硬くなりにくいです。エビのサイズは特に決まりなく、お家に有るものを使ってください☆
ニョクマムorナンプラーの代わりにシーズニングソースでもOKです。
ココナッツミルクは缶のものでもOK
似たレシピ
その他のレシピ