簡単ゴーヤチャンプル

トリりん
トリりん @cook_40352241

自己流ですがうまくいったので是非ご活用ください(●´ㅂ`●)あ、書き忘れたけど色々始める前にお豆腐の水切りしてくださいね
このレシピの生い立ち
ゴーヤが出来たのでやっぱこれだよね?ってことで作ってみました♪甘さの中に、たまにくる苦味がクセになります

簡単ゴーヤチャンプル

自己流ですがうまくいったので是非ご活用ください(●´ㅂ`●)あ、書き忘れたけど色々始める前にお豆腐の水切りしてくださいね
このレシピの生い立ち
ゴーヤが出来たのでやっぱこれだよね?ってことで作ってみました♪甘さの中に、たまにくる苦味がクセになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. にんじん 小さめ1本
  3. 豚肉ハム あるだけ
  4. 木綿豆腐 1丁
  5. 1つか2つ
  6. ・白だし フライパン2まわしくらい
  7. ・酒 大さじ2
  8. ・みりん 大さじ2
  9. ・砂糖 大さじ1.5
  10. ・だしの素(和風出汁) 6グラムくらい
  11. コンビーフ お好みで
  12. 塩コショウ 適量
  13. 鰹節 1袋
  14. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦に切り中のワタをしっかりスプーン等で取り除きます。洗った後薄めに切ります。

  2. 2

    お湯を用意します。その間まな板の上でゴーヤに塩をふりかけモミモミします。お湯が沸いたら手で絞ったゴーヤを入れて茹でます。

  3. 3

    茹で時間は苦味が苦手な人は10分くらい茹でた方がいいと思います。それ以上茹でると炒める時ぐちゃぐちゃになるので気をつけて

  4. 4

    茹でている間ににんじんをお好きな切り方で薄めに切り、レンジでチンして柔らかくしておきます。

  5. 5

    水を切って置いた(木綿)豆腐をしっかり水が切れているか確認!ゴーヤをザルにあげる。ゴーヤをフライパンに戻し火にかける。

  6. 6

    ごま油とにんじんを入れる。そこに豚肉かハム等を入れて炒める。お肉に火が通ったら豆腐を手で大きめに千切って炒める。

  7. 7

    そこに調味料を入れる(混ぜ合わせたらコンビーフもお好みで入れる)
    真ん中にごま油を垂らしそこへ卵を落として高速で混ぜる。

  8. 8

    かつおぶしを入れて、
    塩コショウで味を整えたら完成!

コツ・ポイント

豆腐は
しっかりめに水切りしたほうが味が染み込みやすくなります。私はキッチンペーパーで巻きまくり、ザルに乗せて水切りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トリりん
トリりん @cook_40352241
に公開
いつも買っては賞味期限が切れそうになり慌てて調理する日々。 アレンジ調理が大好きです。簡単調理が一番ですよね!!自分の記録用ってこともあり分量はふわっとしてますが、よかったらつくれぽお待ちしております(*‘∀‘)是非第一号になってくださいw
もっと読む

似たレシピ