そうめんで韓国まぜ麺

うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen

あっさりしたそうめんに飽きたら、韓国風にアレンジ!ピリ辛麺で食が進みます。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市大矢知地区で金魚印の手延べ麺を製造しております。地元お料理教室の先生に、無添加のつゆで、ちょっと変わったたれを作ってもらいました。

そうめんで韓国まぜ麺

あっさりしたそうめんに飽きたら、韓国風にアレンジ!ピリ辛麺で食が進みます。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市大矢知地区で金魚印の手延べ麺を製造しております。地元お料理教室の先生に、無添加のつゆで、ちょっと変わったたれを作ってもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 3束
  2. きゅうり 1/2本
  3. りんご 1/8個
  4. ゆで卵 1個
  5. コチュジャン 大さじ1/2〜
  6. ★鰹たっぷりつゆ(3倍希釈麺つゆ) 大さじ2
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★酢 大さじ1
  9. ごま油  大さじ1

作り方

  1. 1

    沸騰湯で1分そうめんをかために茹でる。ザルにあけたら水洗いしておく

  2. 2

    きゅうり、りんごは細めの千切り。
    ゆで卵は縦半分に切る。

  3. 3

    ★の調味料を合わせて、そうめんを混ぜる

  4. 4

    器にそうめんを盛り、きゅうり、りんご、ゆで卵を乗せる。

コツ・ポイント

チャーシューやハム、茹でエビなど加えると食べ応えが増して見た目めも豪華になります。
コチュジャンはメーカーによって辛さが違うので味をみて量を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen
に公開
三重県四日市市の大矢知地区で【金魚印】の手延麺の製造をしております。手延麺は時間が経っても殆ど伸びず、煮込んでも煮崩れしない特徴があります。常温で賞味期限も長いので、ご自宅で簡単に、残り物や家にある調味料や食材を使用して、色々な調理法で美味しく食べていただけるような麺料理を紹介させて頂きます。http://www.rakuten.ne.jp/gold/kingyosirusi/
もっと読む

似たレシピ