フライパンで簡単☆ナス包み蒸し餃子♪

Rhia @cook_40062114
餃子のあんを丸ごと包んでボリュームたっぷり☆餃子の皮をナスにして低糖質♪ナスは夏も秋も美味しい♫ビールにもご飯にも合う☆
このレシピの生い立ち
ナスをたくさんもらったので!
フライパンで簡単☆ナス包み蒸し餃子♪
餃子のあんを丸ごと包んでボリュームたっぷり☆餃子の皮をナスにして低糖質♪ナスは夏も秋も美味しい♫ビールにもご飯にも合う☆
このレシピの生い立ち
ナスをたくさんもらったので!
作り方
- 1
長ネギはみじん切り、青ネギ(豆苗でもOK)は小口切りにする。
- 2
ひき肉にAを加えてよく混ぜる。生姜とにんにくをお好みで加える。
- 3
ひき肉に①を加えてよく混ぜる。
- 4
フライパンにごま油を適量ひき、薄切りにしたナスを放射状に並べる。
- 5
③のひき肉を丸くまとめてフライパンの真ん中に乗せて少し押して平らにする。
- 6
フライパンに熱湯を回し入れ、ひき肉を包むようにナスを折り込む。ナスが折れ曲がらない場合⑦に進む。
- 7
フライパンを中火にかけ、フタをして6分くらい蒸し焼きにする。途中ナスが柔らかくなったらナスを折り曲げて肉を包む。
- 8
フタを取り、余計な水分をキッチンペーパーで吸い取る。
- 9
ひっくり返して火が通るまで焼く。
- 10
完成。
お好みでポン酢をつけてもOK。酢醤油やラー油をつけても美味しい。
- 11
2021/08/30
なす餃子の人気検索でトップ10入りしました! - 12
ナスと鶏肉の炒め煮もオススメ→レシピID:21971062
コツ・ポイント
ナスが曲がらない時はひとまずフタをして少し蒸してください。少し待つとナスが柔らかくなります。あまり長く蒸すとひき肉にナスがくっつかなくなるので気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
餃子の皮を使わない★ナス餃子 餃子の皮を使わない★ナス餃子
餃子の皮を使わない~ナスで具を挟むナス餃子です。ナスがたっぷり食べられておかずにもおつまみにもピッタリ♪「かしましめし」 140㎝わんたるママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22036535