だんご粉*グラノーラオートミールクッキー

だんご粉消費!グラノーラ消費!のレシピです。購入したプロテイングラノーラを美味しく食べれなかったのでアレンジしました
このレシピの生い立ち
だんご粉も余っていたので、クッキーにいけるかな?と思い、作ったらいけました!笑 全量薄力粉や、全粒粉、米粉でもいけると思います(*´◒`*)w
牛乳は目分量で入れてしまったので、大体の量を記載しております。ご了承くださいm(_ _)m
だんご粉*グラノーラオートミールクッキー
だんご粉消費!グラノーラ消費!のレシピです。購入したプロテイングラノーラを美味しく食べれなかったのでアレンジしました
このレシピの生い立ち
だんご粉も余っていたので、クッキーにいけるかな?と思い、作ったらいけました!笑 全量薄力粉や、全粒粉、米粉でもいけると思います(*´◒`*)w
牛乳は目分量で入れてしまったので、大体の量を記載しております。ご了承くださいm(_ _)m
作り方
- 1
※オーブン180℃に余熱。
だんご粉、薄力粉、アーモンドプードル、砂糖をボウルに入れて泡立て器で、ぐるぐる混ぜる。 - 2
バターを耐熱の皿に入れて、レンジで溶かす。そこに米油も加える。
- 3
ヘラに持ちかえ1のボウルにオートミール、プロテイングラノーラ、チョコ、ココナッツを加え、全体に粉が回るようざっくり混ぜる
- 4
ボウルに、2を回し入れさらにざっくり混ぜる。
- 5
牛乳を少しずつ加え、切るようにザクザク混ぜる。練らないのがポイント!水っぽくなりすぎないよう注意です!
- 6
まとまってきたら、3センチ大くらいのボールを作る。全部同じ大きさになるように!
- 7
オーブンシートの上で、手のひらを使ってつぶして丸く平べったくする。間隔あけなくても意外とくっつきません。笑
- 8
180℃に予熱したオーブンで、16分ぐらい焼いたら完成!(私は下の段で16分前後)
コツ・ポイント
生地は練らないで、常に切るようにザクザク混ぜてください!牛乳いれすぎないようにするのもポイント!
似たレシピ
-
-
グラノーラDE簡単オートミールクッキー グラノーラDE簡単オートミールクッキー
しけてしまったコンフレーク、グラノーラありませんか?20分で栄養満点のざっくざっくオートミールクッキーのできあがり☆ちぃたー17
-
オートミールクッキーみたいなグラノーラ オートミールクッキーみたいなグラノーラ
ゴロゴロっと塊があって、そのまま食べることも出来るオートミールクッキー風のグラノーラ。お気に入りです( ´ ▽ ` )ノたんここ
-
-
-
-
-
☆ グラノーラ&チョコ クッキー ☆ ☆ グラノーラ&チョコ クッキー ☆
サクッとしたグラノーラとチョコチップのクッキー(*^o^*) 甘さ控えめで食べやすく、グラノーラの食感を楽しめます♪ mk317
その他のレシピ