レンジで簡単!練乳ミルククリーム

猫娘coco
猫娘coco @cook_40299788

練乳でミルキーなコクうまクリームが簡単に作れます!
お好みのフレーバーでアレンジ自在♪
卵を加えて練乳カスタードも◎
このレシピの生い立ち
病気(UC)で2019年春頃から脂質制限を続けております。市販のものは脂質が高いため、日々試行錯誤しながら料理やお菓子を作っています。
詳しくはブログでご覧下さい。
【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/

レンジで簡単!練乳ミルククリーム

練乳でミルキーなコクうまクリームが簡単に作れます!
お好みのフレーバーでアレンジ自在♪
卵を加えて練乳カスタードも◎
このレシピの生い立ち
病気(UC)で2019年春頃から脂質制限を続けております。市販のものは脂質が高いため、日々試行錯誤しながら料理やお菓子を作っています。
詳しくはブログでご覧下さい。
【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 米粉(小麦粉)※コツ参照 大さじ2
  2. 練乳 大さじ3(約60g)
  3. 牛乳 200g

作り方

  1. 1

    材料3つ!

  2. 2

    材料をしっかり混ぜる。
    ※米粉と練乳をしっかり混ぜてから牛乳を加えるとだまになりにくいです

  3. 3

    ラップ無し、600Wで2分加熱し、しっかり混ぜる

  4. 4

    3と同様に…
    1分、1分、30秒、完成!(レンジ加熱の合計4分半)
    ※混ぜたあとがうっすら残る位の固さで加減して下さい

  5. 5

    完成後すぐに耐熱袋に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
    ※袋の端を切って絞り出すのがお勧めですが、タッパー等でもOKです

  6. 6

    工程2で卵1個を加えれば、練乳カスタードになります

  7. 7

    2024.4.21のブログにアレンジいろいろ載せてます!

コツ・ポイント

タッパーで保管する場合、落としラップをして粗熱を取ってください。(表面が乾いて膜ができる為)
米粉の代わりに小麦粉でも作れますが、香りと食感は米粉が断然おススメです。お家にあればぜひ米粉で作ってみてください。(小麦粉は粘りが出ます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫娘coco
猫娘coco @cook_40299788
に公開
病気(UC)で2019年春頃からゆるい脂質制限を続けています。低脂質な献立をブログに記録しているので、良かったら覗いてください(´ڡ`)【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/
もっと読む

似たレシピ