ワラビの超簡単!レンチンあく抜き下処理

杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310

山菜シーズン、ワラビがそろそろ終わり!レンチンで簡単にアク抜き下処理できて応用自在です♪
このレシピの生い立ち
ワラビ安かったので思わず。パスタにリゾットにレシピ展開です♪

ワラビの超簡単!レンチンあく抜き下処理

山菜シーズン、ワラビがそろそろ終わり!レンチンで簡単にアク抜き下処理できて応用自在です♪
このレシピの生い立ち
ワラビ安かったので思わず。パスタにリゾットにレシピ展開です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. ワラビ 一束
  2. ティースプーン1/2杯
  3. 米のとぎ汁 浸る程度

作り方

  1. 1

    原料ゲット♪

  2. 2

    ざっと洗って、端の黒ずんだり腐れたところを取ります。

  3. 3

    パスタ茹で容器でそのまま無理で半分に切り、米のとぎ汁を浸るくらいに入れます。容器はレンチン可なら何でもOK。塩入れます。

  4. 4

    米のとぎ汁は濃い方が良いです。一度目のがイイ。二度目のを足して浸るように調整な感じ。

  5. 5

    レンチン10分。太いところをつまんで固さ見ながら加熱、トータル15分前後。

  6. 6

    好みの固さ加減になったら、白いアクを洗い流し適当な容器に入れ水に付けて保存。出来上がり。

  7. 7

    穂先や細いのは茹ですぎて崩れるので、数分後から入れるのがイイかも。

  8. 8

    ちなみに、コレでできたのを、適当に切りそろえて、めんつゆで合えるか醤油かけて鰹節かければ、ワラビのお浸しです♪

コツ・ポイント

均等な固さ歯ごたえにするには、穂先と根本は時間差で、穂先を2,3分後に入れるのがイイかも。
25.05.09追記、黒っぽくなりますが冷凍可です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310
に公開
15歳からフレンチ系老舗喫茶で料理の仕事を始めた、なんちゃって調理師です。そして東北大震災の後、東北応援のため利き酒師になりました。ほとんど外で呑み呆けてますが、休みは昼飯くらい作ってます^_^? 単身者でも作り易いよう意識して枡♪ だって私も独り者なので^_^; ポットデュオ愛用<コンロ壊れた^_^; 本業?は看護師・保健師です。
もっと読む

似たレシピ