子供でも食べやすい?! ゴーヤの肉詰め

chikappe
chikappe @chikappe04

ゴーヤの中にひき肉を詰めて、甘じょっぱいタレで絡めました。(多分)苦みを気にせず食べてもらえると思います。

このレシピの生い立ち
お盆休みに帰省して、実家からゴーヤをたくさんもらって帰ってきたので色々工夫して食べてます。ゴーヤの苦みが不得手な家族が食べられたので、ゴーヤが得意でない方にも食べていただけるかと思います。

子供でも食べやすい?! ゴーヤの肉詰め

ゴーヤの中にひき肉を詰めて、甘じょっぱいタレで絡めました。(多分)苦みを気にせず食べてもらえると思います。

このレシピの生い立ち
お盆休みに帰省して、実家からゴーヤをたくさんもらって帰ってきたので色々工夫して食べてます。ゴーヤの苦みが不得手な家族が食べられたので、ゴーヤが得意でない方にも食べていただけるかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 中くらい2本
  2. ひき肉(お好みのもので) 300g
  3. 味付け塩コショウ 適量(3振りくらい)
  4. 小麦粉 適量(ゴーヤにまぶせる程度)
  5. タレの材料(混ぜ合わせておく)
  6. 醤油 大さじ2
  7. 大さじ1/2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは1センチ幅に切り、中のワタと種をくり抜いて取り除きます(苦みが苦手な場合は、このあと水にさらす)

  2. 2

    ひき肉に塩コショウをまぶしたら、手で粘りが出るまでしっかりと混ぜます。

  3. 3

    ①のゴーヤをビニール袋に入れて小麦粉を入れて袋ごと振り、全体にまぶします。

  4. 4

    ゴーヤの中に②の肉を詰めます。

  5. 5

    フライパンに油(分量外)を薄く敷き、肉詰めを並べて両面焼きます。

  6. 6

    肉の中までしっかりと火が通ったら、タレを加えて絡めながら皿に焼きます。タレが煮詰まったら完成です。

コツ・ポイント

・ゴーヤを水でさらした場合は、しっかり水気を切ってから小麦粉をまぶしてください。
・甘めがお好みの方は、砂糖を大さじ2くらいまで増量。
・今回は鶏と豚の合いびき肉を使いましたが、お好みのひき肉でいろいろと試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ