かぶねぎクリームスープ【柏市学校給食】
【柏市制施行70周年記念】
柏のおいしい「かぶ」と,焼いて甘みを出した「ねぎ」が入ったクリームスープです。
作り方
- 1
★削り節でだしをとる。
かぶの葉は,色どり良く仕上げるためにさっと下茹でし,水にとり冷ましてからよく絞っておく。 - 2
ねぎは,アルミホイルを敷いたオーブントースター(またはグリル)に広げ,焼き色がつくくらいまで焼く。
- 3
米粉は大さじ1の牛乳と合わせておく。
味噌は大さじ3の★だしで溶いておく。 - 4
鍋に油,にんにくを入れ,中火で加熱する。香りが出てきたら鶏肉を加え炒める。色が変わってきたら,静かに★だしを加え煮る。
- 5
だしが沸騰し,アクが出たら取り除く。にんじん,マッシュルームを加えてさらに煮る。
- 6
にんじんが柔らかくなってきたら,豆乳と牛乳を加える。
再度沸騰してきたら,塩,こしょう,かぶ,焼いたねぎを加える。 - 7
牛乳で溶いておいた米粉を静かに混ぜながら加え,とろみをつける。
- 8
バター,下茹でしたかぶの葉を加えて仕上げる。
コツ・ポイント
かぶは柔らかくしすぎないのがポイントです。隠し味の味噌でコクを出しています。
給食では,カルシウムアップのためにスキムミルクを,鉄分アップのためにいんげん豆のペーストを加えています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24048765