作り方
- 1
白玉粉100g/豆腐150g/砂糖小さじ2をまぜる。絹豆腐ならなめらかになるよ。ここでは木綿を使いました。
- 2
まとまったら、一口サイズに丸める
- 3
1を少しとって、かぼちゃをまぜる
・皮はとってね
・ここではかぼちゃの煮物リメイクで使いました - 4
沸騰したお湯に丸めたものを投入。2分くらいで、浮いてきたらすくう
- 5
氷水でひやして、水気をきる
- 6
十五夜なら15個並べてね
- 7
みたらしもウマウマです♪
コツ・ポイント
○おとうふをプラスすることで、冷めてもやわらかいお団子ができました。ほんのり砂糖の甘さでそのままでも。みたらし、あんこにしても ○絹とうふを使うとなめらかに。
似たレシピ
-
-
-
-
もっちりやわらか白玉だんご お月見に♡ もっちりやわらか白玉だんご お月見に♡
かぼちゃ入りのやわらかい白玉だんごです。普段作る豆腐白玉団子より柔らかくできました。お月見だんごやハロウィンにも! もふきゅう -
-
-
-
黄金比率のたれで♪ 豆腐のみたらし団子☆ 黄金比率のたれで♪ 豆腐のみたらし団子☆
やわらかさの秘密はお豆腐☆少量のお砂糖をさらに加えることで冷めても美味しいんです♡黄金比率の自慢のたれで♡ スタイリッシュママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24094902