おとうふのお月見団子やわらか

ちーこぶ。
ちーこぶ。 @cook_40123670

お月見団子、やわらかいもちもちなものはいかがですか?おとうふを使っているので冷めても食べやすいです

おとうふのお月見団子やわらか

お月見団子、やわらかいもちもちなものはいかがですか?おとうふを使っているので冷めても食べやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. 白玉粉 100g
  2. とうふ 150g
  3. 砂糖 小さじ2
  4. お月さまだんご
  5. かぼちゃ 2ブロック

作り方

  1. 1

    白玉粉100g/豆腐150g/砂糖小さじ2をまぜる。絹豆腐ならなめらかになるよ。ここでは木綿を使いました。

  2. 2

    まとまったら、一口サイズに丸める

  3. 3

    1を少しとって、かぼちゃをまぜる
    ・皮はとってね
    ・ここではかぼちゃの煮物リメイクで使いました

  4. 4

    沸騰したお湯に丸めたものを投入。2分くらいで、浮いてきたらすくう

  5. 5

    氷水でひやして、水気をきる

  6. 6

    十五夜なら15個並べてね

  7. 7

    みたらしもウマウマです♪

コツ・ポイント

○おとうふをプラスすることで、冷めてもやわらかいお団子ができました。ほんのり砂糖の甘さでそのままでも。みたらし、あんこにしても ○絹とうふを使うとなめらかに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちーこぶ。
ちーこぶ。 @cook_40123670
に公開
8歳と3歳の娘をもつワーママです(*^^*)平日帰ってから娘のご飯をいかに短かく提供できるか奮闘しており、手軽にできる時短なレシピを参考にさせてもらったり&アレンジしたり。この味は残しておこうかなと思ったものを備忘録として記録しています。(*^v^* )O型なので、普段分量は計らずテキトーが多いです
もっと読む

似たレシピ