卵牛乳アレルギー☆孫のクリームコロッケ

KBBキッチン☆
KBBキッチン☆ @kbbgroup2020
Osaka

アレルギー対応 米粉と豆乳でヘルシー クリームコロッケ
海老 カニかまぼこ カニ缶 ホタテ 鶏肉 あさり ベーコン コーン お好みの具で♪
【生い立ち】
初めて作ったみっちゃん❇️68さんのカニクリームコロッケが凄く美味しくて倍量作って息子家族にお裾分けしてるのですが、卵牛乳アレルギーがある孫が食べれないのが可哀想なので
みっちゃん❇️68さんのレシピをヒントに米粉と豆乳で作ったら孫が喜んで食べてくれました😊
牛乳、卵アレルギーのあるお子さまに是非作っていただけたらと思いレシピ公開させていただきました♪
【特徴】
初心者🔰の方でも成形しやすい配合♪
米粉はサラサラでダマになりにくく油の吸収率が低くてヘルシー♪

卵牛乳アレルギー☆孫のクリームコロッケ

アレルギー対応 米粉と豆乳でヘルシー クリームコロッケ
海老 カニかまぼこ カニ缶 ホタテ 鶏肉 あさり ベーコン コーン お好みの具で♪
【生い立ち】
初めて作ったみっちゃん❇️68さんのカニクリームコロッケが凄く美味しくて倍量作って息子家族にお裾分けしてるのですが、卵牛乳アレルギーがある孫が食べれないのが可哀想なので
みっちゃん❇️68さんのレシピをヒントに米粉と豆乳で作ったら孫が喜んで食べてくれました😊
牛乳、卵アレルギーのあるお子さまに是非作っていただけたらと思いレシピ公開させていただきました♪
【特徴】
初心者🔰の方でも成形しやすい配合♪
米粉はサラサラでダマになりにくく油の吸収率が低くてヘルシー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cm俵型12個(6個)工程画像は12個分です
  1. 今回はカニかま(海老 カニ缶 ホタテ 鶏肉 ベーコン他) 200g(100g)
  2. スティックタイプのカニカマ1本約7gです
  3. 玉葱 中サイズ 1個(200g)半分(100g)
  4. お好みの油(オリーブオイル 米油 サラダ油) 大さじ2(大さじ1)
  5. 米粉 大さじ6(大さじ3)
  6. 無調整豆乳 380cc(190cc)
  7. 塩コショー 少々
  8. コンソメ顆粒 小さじ2~3(小さじ1~1.5
  9. 砂糖(調整豆乳の場合は不要) 小さじ1(小さじ半分)
  10. 米粉バッター液
  11. 米粉 大さじ4(大さじ2)
  12. 大さじ6(90cc)(大さじ3(45cc)
  13. パン粉 適量
  14. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    お好みの具を細かく刻んで下さい。
    カニかまは半分にカット後ほぐして下さい
    (生海老は下処理)
    玉葱は微塵切りにして下さい

  2. 2

    フライパンを熱しお好みの油をひき玉葱を入れ透明になる迄炒め水分を取ったお好みの具を入れて炒めて下さい

  3. 3

    塩コショーコンソメ砂糖で味付けしてください
    (生物は火が通る迄)
    火を消し米粉を少しずつ入れ混ぜて下さい

  4. 4

    豆乳を少しずつ加えながら混ぜて下さい
    (ここで点火)
    とろみがつく迄弱火→成形しやすい固さになる迄中火で煮詰めて下さい

  5. 5

    *焦がさないように最初から最後迄底から持ち上げながら混ぜて下さい

  6. 6

    パット等に移し冷めたら冷蔵庫で2時間以上冷やして下さい
    保冷剤の上で冷やすと時短に♪
    (冷やす事で成形しやすくなります)

  7. 7

    此方と併用オススメです♪
    ちゃかぴままさんの
    裏技バンザイ!粗熱を急いでに取りたい時❶レシピID:21517162

  8. 8

    米粉(分量外)をトレーなどに適量入れて下さい
    手に少量のサラダ油をつけ6cm位の俵型に成形後、米粉をまぶして下さい

  9. 9

    スプーンを使って米粉バッター液にくぐらせパン粉をつけて下さい
    米粉が沈むので混ぜながらくぐらせて下さい

  10. 10

    中温に熱した油でキツネ色になる迄揚げたら完成です!
    具に火を通してあるので表面がキツネ色になればOKです

  11. 11

    試行錯誤成形しやすい配合でアップさせていただきましたがお好みで豆乳の量を増やして下さいね(^-^)

  12. 12

    レシピはカニかまぼこで作ってますがカニ缶、海老も美味しかったです😃

  13. 13

    みっちゃん❇️68さんの
    ☆カニクリームコロッケ☆
    レシピID:22414415
    クリーミー♥️カニの旨味を堪能できますよ🤗

  14. 14

    此方も孫の為に考案したレシピです♡
    HB♪牛乳アレルギー☆孫の丸パン
    レシピID:20742695

  15. 15

    551の豚まんが好きな孫に焼売の具をアレンジして作りました♪
    (工程10~13掲載)レシピID:21691572

  16. 16

    油揚げ使いの達人しーくれっと・らいふさんが熱々の具を油あげに詰めてヘルシーアレンジして下さりました😊
    是非ご参考に🤗

  17. 17

    油揚げを自由自在に扱える達人👍しーちゃんが今回は表裏詰め2通り作ってくれました☺️是非ご参考に🎶

  18. 18

    油揚げの油抜きに
    しーくれっと・らいふさんの保存方法②ヘルシー&味しみウマウマ油揚げ
    レシピID : 20759957

  19. 19

    5/20 しーちゃんが春巻きにアレンジしてくれました😊半分はチーズ入チーズとろ〜り美味しそ❤️是非ご参考に🎶

コツ・ポイント

*コンソメの量は工程4の煮詰まる寸前に味見して調整お願いします
12個分小さじ3でソース無で食べれますが
離乳食、減塩されてる方は少量からお試し下さいね😊
*バッター液にくぐらせる時はスプーンを使うと後の作業がしやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ (27)

今日つくる
KBBキッチン☆
KBBキッチン☆ @kbbgroup2020
に公開
Osaka
7/23 18時8分つくれぽの表示について本来最新のレポが最初に表示されるはずが順番がめちゃくちゃ😯なんてこったい😂問合せしてみます💦🌻味噌ラーメン☆ラーメンスープ~簡単🌻キャベツたっぷりヘルシー餃子🌻簡単!あごだし&白だしでだし巻き玉子3つのレシピが英語に翻訳された状態でUS版クックパッドの検索結果に表示されるようになりました😊つくれぽ・フォロー・リアクションありがとうございます😊2024年10月24日を最後につくれぽ投稿を辞めました(どうしても応援したい友達に2025年3月3日レポさせていただきました🙏)辞めた理由については下記をご覧下さい🙏【つくれぽ投稿を辞めた理由について】勿論食べたい物も作ってましたが返レポの為に作る事も多かったです😅お返しリストが思う様に消化できない事に苛立ち睡眠障害迄😭無理が出来ない年齢なのに必死に頑張って家族から批判を受け何やってるんだろう?家族からは昔の(クックする前)料理が食べたいと言われ😅こんな調子で老後迎えるの?自分を見つめ直す時期かも?ずっと悩んでましたがやっと決意できました😊沢山の方との交流繋がりは楽しかったです☺️ご理解の程、宜しくお願いします。レポいただいてるのにお返しできてない方、本当にごめんなさい🙏お返しも出来ないのでバースデーレポについても辞退させていただきます🙏もし私と同じ思いで悩んでる方がいらっしゃったらどうか無理はされないで下さいね😊自分の体や私生活迄犠牲にする場では無く楽しむ場であり無理して活動する場で無いと痛感しました😅自分らしく気楽に過ごしていこうと思います(^-^)皆さまの大好きなレシピも沢山あるのでレポはしませんが作らせて下さいね😊読んで下さりありがとうございました😊簡単に自己紹介を♪夫・社会人息子 3人家族近所に息子家族(徒歩1分以内w)4歳の孫男の子♥が住んでます♥️♪としクック♪ちゃんは幼馴染みです【レシピ本に掲載していただきました】🍀鶏胸肉ミンチで青じそ入ソーセージ♪🍀旨辛~韓国風~焼きそば☆春雨でも♪簡単🍀ひき肉たっぷり辛旨~麻婆豆腐☆簡単🍀豚こまと玉ねぎで簡単しょうが焼き☆🍀大根救済☆カンタン酢とゆかりでお漬物♪🍀メープル カフェオレ~至福の時間☆
もっと読む

似たレシピ