節約鯖のカラフル野菜甘辛タレ炒め

mami*s
mami*s @cook_40261074

便利で安い骨とり塩鯖フィレーを彩り野菜でボリュームアップ
時短ならお惣菜の魚の竜田揚げ活用でもOK!野菜も魚も美味しい一品です

節約鯖のカラフル野菜甘辛タレ炒め

便利で安い骨とり塩鯖フィレーを彩り野菜でボリュームアップ
時短ならお惣菜の魚の竜田揚げ活用でもOK!野菜も魚も美味しい一品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とり塩鯖フィレ 2枚
  2. 片栗粉 適量
  3. パプリカ 1/8こ
  4. 玉ねぎ 1/4こ
  5. スナップエンドウ 6こ
  6. ニンニクの芽 4本
  7. 合わせ調味料
  8. A醤油 大さじ2
  9. Aみりん 大さじ2
  10. A砂糖 小さじ2
  11. A酒 大さじ1
  12. A水 大さじ1
  13. A大蒜チューブ 適量
  14. A生姜チューブ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎとパプリカは薄切りにする

  2. 2

    スナップエンドウは斜め半分ニンニクの芽は3cmに切りフライパンで軽く塩茹でしザルにあける

  3. 3

    フライパンに油をひき中火で2に塩胡椒し軽く炒め皿にとる

  4. 4

    フライパンに油をひき4を揚げ焼きしたら皿にとる

  5. 5

    ビニール袋に2cm幅に切り分けた骨とり鯖と片栗粉を入れシャカシャカ薄くまぶす

  6. 6

    フライパンを時々揺すりながら中火で煮からめ火を止めたら2を加え軽く和えて完成

  7. 7

    調味料Aを混ぜておく
    (骨とり鯖フィレーは塩味ついているので、タレは薄味、濃い味好み等ここで調味料の調整)

  8. 8

    5のフライパンの油を軽くペーパーで取り火を点け1を炒めしんなりしてきたら5と6を加える

コツ・ポイント

スナップエンドウとニンニクの芽は茹で過ぎず鮮やかな色に変わったところでザルにとり、中火で焦げめがつかないようさっと炒める

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mami*s
mami*s @cook_40261074
に公開
皆様のレシピ日頃より活用させていただきありがとうございます^⁠_⁠^横浜市在住 現在90歳の義母の介護もありなかなかつくレポをアップするまで至らずすみません スローながら隙間の時間でクックを楽しめたらと思います♪
もっと読む

似たレシピ