ゴア風ポークビンダルー

☆Tomo☆LV
☆Tomo☆LV @cook_40111570
ヨーロッパ

酸っぱ辛いのが特徴の西インド・ゴア生まれのカレー。トマト味を加えて酸味を少し抑えて、食べやすくしました。

ゴア風ポークビンダルー

酸っぱ辛いのが特徴の西インド・ゴア生まれのカレー。トマト味を加えて酸味を少し抑えて、食べやすくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-4人分
  1. 下準備のマリネ
  2. 豚バラブロック 400gくらい
  3. タマリンドペースト 50g
  4. アップルサイダービネガー 50ml
  5. にんにく すりおろし 30g
  6. 生姜 すりおろし 30g
  7. コリアンダーパウダー 小さじ1
  8. ターメリックパウダー 小さじ1
  9. カシミールチリパウダー(小辛の唐辛子) 大さじ1
  10. クローブパウダー 小さじ1/2
  11. ブラックペッパー 小さじ1/2
  12. シナモンパウダー 小さじ1/2
  13. カレー第一段階
  14. サラダ油 多め
  15. 玉ねぎ みじんぎり 中2個
  16. クミンシード 小さじ1/2
  17. カルダモンポッド 6個
  18. ローリエの葉 1枚
  19. マスタードシード 小さじ1/2
  20. カレーリーフ 12-13枚
  21. カレー第二段階
  22. 300ml
  23. トマトペースト 大さじ2
  24. 小さじ1
  25. 飾り
  26. パクチーの葉(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ一口大に切る。その他のマリネ材料を合わせ、豚バラと混ぜて冷蔵庫で数時間から半日休ませる。

  2. 2

    豚バラは調理30分前に冷蔵庫から出しておく。

  3. 3

    鍋に多めに油を熱し、スパイス類を入れ、マスタードシードが弾け始めたら玉ねぎヲ素早く入れ、軽くきつね色になるまで炒める。

  4. 4

  5. 5

    水、トマトペースト、塩を入れ、沸騰したら蓋をして弱火で、1時間から1時間半煮る。

  6. 6

    焦げないよう途中でかき混ぜる。豚肉が柔らかくなる前に水気が足りなくなったら、100-150mlほどの水を足す。

  7. 7

    豚肉が柔らかくなり、水気が少なくなったら、必要であれば塩気を調節して完成!

  8. 8

    あれば、パクチーの葉を散らして。カレーとよく合います。

コツ・ポイント

辛さは使うチリパウダーの辛さにより調節してください(カイエンヌの場合は、小さじ1/2〜1)。煮込み始めはかなりツンとしますが、1時間煮込むと酸っぱさはある程度和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆Tomo☆LV
☆Tomo☆LV @cook_40111570
に公開
ヨーロッパ
海外在住、趣味は、柴犬の飼育、アート&アンティーク☆ 家族の好き嫌いが激しく、キノコや野菜類など多数調理できないものがあります。自分用のメモとして主にレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ