作り方
- 1
【準備】
粉ゼラチンは分量の水で戻します。 - 2
鍋にAを入れて火をかけ(弱火~中火)、沸騰直前まで温めてグラニュー糖を溶かします。
- 3
火を止め、ゼラチンを加えて溶かします。
- 4
3を氷水に当てて粗熱を取り、器に分け入れて冷やし固めます。
- 5
耐熱容器にBを入れて混ぜ、電子レンジ600Wで1分かけます。冷まして4に添えます。
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
「東京ガスネットワーク料理教室」で紹介された、群馬県産食材を使用したレシピです。
【レシピ提供】東京ガスネットワーク(株)
似たレシピ
-
-
-
ふるとろパンナコッタとブルーベリーソース ふるとろパンナコッタとブルーベリーソース
スパイシーなお料理のデザートに最適です!ブルーベリーソースはプチプラなジャムで簡単に作っちゃいますよ♪( ´▽`) KitchenK -
-
-
-
甘酒のパンナコッタ ブルーベリーソース 甘酒のパンナコッタ ブルーベリーソース
体に良いと言われている甘酒をパンナコッタにしてみました。酸味のきいたブルーベリーソースとともにいただきます。 yukoTR -
-
-
簡単!パンナコッタ ブルーベリーソース 簡単!パンナコッタ ブルーベリーソース
森永のクックゼラチンを使います、80度以上の中に入れて混ぜて冷やし固めるだけでお手軽。簡単に作れるパンナコッタです。 ぐりとぐらの姉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24589552