小学生でも作れちゃう、いちごフルーチェ

※これを使って、ドロリッチも作れます♪
画像の耐熱計量カップは、100均のです☆
(本当は、一気に1分以上チンしちゃ、ダメなやつみたいです★)
冷蔵庫で冷やす時、容器によって時間が変わります。1時間たって様子を見た時、二層になっていたら、1回よく混ぜて、もう10分冷やしてみて下さい☆
沢山いちごを買ったので、旦那の好きなフルーチェを作れないかなぁ~っと、作ったのがきっかけです☆
ドロリッチのレシピは、後で載せたいと思いますので、良かったら、作ってみて下さいね~(* ̄∇ ̄*)
小学生でも作れちゃう、いちごフルーチェ
※これを使って、ドロリッチも作れます♪
画像の耐熱計量カップは、100均のです☆
(本当は、一気に1分以上チンしちゃ、ダメなやつみたいです★)
冷蔵庫で冷やす時、容器によって時間が変わります。1時間たって様子を見た時、二層になっていたら、1回よく混ぜて、もう10分冷やしてみて下さい☆
沢山いちごを買ったので、旦那の好きなフルーチェを作れないかなぁ~っと、作ったのがきっかけです☆
ドロリッチのレシピは、後で載せたいと思いますので、良かったら、作ってみて下さいね~(* ̄∇ ̄*)
作り方
- 1
トッピング用のいちごは、葉っぱを付けたままで、冷蔵庫に入れて取っておいてね☆
- 2
※いちごはなるべく、洗ってない状態で立てて保管すると傷みにくいよ~☆
- 3
いちごは、以外と汚れているので、水を数回変えながら、よく洗ってね☆(いちごを洗った水をよく見ると、ゴミだらけ★)
- 4
いちごに付いた水分は、いちごが傷みやすくなるので、キッチンペーパーでやさしく拭き取ってね☆
- 5
いちごのヘタを取っていきます。葉っぱの真ん中にある硬い部分は、包丁や小さいスプーン等で、取ってね☆
- 6
いちごを つぶしやすいように、小さく切っていきます。
- 7
電子レンジで使える容器に、いちごを入れたら、砂糖を入れて、600wで1分チンします。
- 8
いちごを 少し大きめが残るくらいに つぶしてよく混ぜたら、器に入れて冷蔵庫へ☆
- 9
いちごを容器に入れたら、電子レンジ600wで、30秒チンします。
- 10
※30gは、普通サイズで約2個分だよ☆
- 11
いちごをつぶしたら、砂糖を入れます。
- 12
つぶしたいちごを入れたまま、牛乳を250のメモリまで入れて、軽くかき混ぜて、電子レンジ600wで、1分50秒チンします。
- 13
箱に書いてある入れ方と同じように、ゼライスを少しずつ入れて、よ~く混ぜて、冷蔵庫で1時間冷やします。
- 14
※かき混ぜていると、棒の所にゼライスが付いてくるので、これもよく溶かして使ってね☆
- 15
1時間たったら取り出して、少しふるってみてね☆市販のフルーチェみたいに、ぷるぷるしたら出来上がり♪器に半分ずつ入れます。
- 16
いちごのソースを半分ずつ入れたら、軽くかき混ぜます。
- 17
飾り用のいちごを洗ったら、5のようにヘタを取って、いちごを好きなように飾れば完成♪
コツ・ポイント
いちごを洗う時、力強く洗うとつぶれてしまうので、やさしく洗ってね☆ヘタを取ってから洗うと、栄養が水と一緒に流れちゃうからダメだよ~★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
混ぜていくだけ!イチゴのレアチーズケーキ 混ぜていくだけ!イチゴのレアチーズケーキ
作るのに1時間30分(イチゴの部分なしなら1時間)冷やすのに5時間量で計算すると1500円位で出来ます ゅーかฅ•ω•ฅ
その他のレシピ