たべまる給食【のり酢あえ】

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【豊田市の学校給食人気料理】
磯の香りがよく、さわやかな味付けのため、さっぱりと食べることができます。

このレシピの生い立ち
のりに含まれているカルシウムは、酢と一緒に食べることで吸収率が高まり、効率よくとることができます。

たべまる給食【のり酢あえ】

【豊田市の学校給食人気料理】
磯の香りがよく、さわやかな味付けのため、さっぱりと食べることができます。

このレシピの生い立ち
のりに含まれているカルシウムは、酢と一緒に食べることで吸収率が高まり、効率よくとることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. まぐろ(油漬) 40g
  2. にんじん 1/6本(20g)
  3. キャベツ 3枚(120g)
  4. もやし 60g
  5. ★酢 小さじ1/2
  6. ★しょうゆ 小さじ1
  7. レモン果汁 小さじ1/3
  8. ★さとう 小さじ2/3
  9. いりごま 小さじ2/3
  10. きざみのり 3g

作り方

  1. 1

    まぐろ(油漬)は油を切っておく。

  2. 2

    にんじん、キャベツをせん切りにする。

  3. 3

    にんじん、キャベツ、もやしはさっとゆでて冷まし、水気をきる。

  4. 4

    ★の調味料を混ぜて、たれを作る。

  5. 5

    工程1・工程3と★の調味料を加えて味付けをする。

  6. 6

    工程5にいりごまときざみのりを加えてあえる。

コツ・ポイント

学校給食では、愛知県産の「のり」を使用しています。食べる直前にあえることで、香りをより感じることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ