白滝(糸こんにゃく)の白だし炒め
箸休めに副菜にピッタリなひと品です。糸こんにゃくを上品に頂きたくて作りました。簡単に出来るし、作りおきにも。
作り方
- 1
白滝は下茹でしてアクを抜く。食べやすい長さに切り、水をしっかりきる。☆を混ぜ合わせておく。
- 2
フライパン(テフロンか付かないアルミを敷いた方がくっつきにくいです)を中火に熱したら白滝を入れて炒める。
- 3
チリチリ音がしはじめて水分が飛んだら混ぜ合わせた☆を入れて炒める。
- 4
ちりめんじゃこを入れて炒めて、水分が少なくなったら火を止めて葱を入れて混ぜ合わせたら火を止める。
- 5
冷めると味が馴染みます。器に盛り付け、あれば胡麻をふって下さい。
- 6
白だしによって味が変わるので、☆を混ぜ合わせた時に味を調整して下さい。じゃこの塩味があるので少し甘めに。
- 7
白だしはこちらを使用しています。
コツ・ポイント
少し甘めに味付けると、ジャコの塩味が入っても丁度良くなります。七味唐辛子を振っても美味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24724491