あじの大葉巻き

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

・保健センターの「食育クッキング」で実習したメニューです
・旬のあじを大葉でさっぱりと

あじの大葉巻き

・保健センターの「食育クッキング」で実習したメニューです
・旬のあじを大葉でさっぱりと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あじ(3枚おろし) 4尾分
  2. 小さじ1/3
  3. 大葉 16枚
  4. 【調味料】
  5. 大さじ1と1/3
  6. みりん 大さじ1と1/3
  7. しょうゆ 小さじ1と1/2
  8. 小さじ2
  9. 【付け合わせ】
  10. トマト 1個
  11. じゃがいも 2個

作り方

  1. 1

    あじは塩を振り、1分おいてからペーパータオルで
    表面の水気をおさえる

  2. 2

    大葉は軸をおとす
    トマトは8つ切りにする

  3. 3

    じゃが芋は一口大に切り、鍋に入れかぶるくらいの水を加え中火で加熱し、沸騰したら竹串がすっと通るまで10~15分加熱する

  4. 4

    火を止めたら湯を捨て、そのまま中火にかけ鍋をゆすり粉が吹くまで水分をとばす

  5. 5

    あじの身の方を上にし、大葉を2枚ずつのせ、頭の方からくるくる巻き、巻き終わりを楊枝でとめる

  6. 6

    フライパンに油を入れて中火で熱し、【5】を上下返しながら両面焼き色がつくまで焼く

  7. 7

    調味料を加え、よくからめる

  8. 8

    皿に【7】を盛り、トマト、じゃが芋を添える

コツ・ポイント

あじは身が崩れやすいので、トングを使って焼いてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ