血液サラサラ!新生姜の甘酢漬け

ウキウキるんるん♫ @cook_40129473
生姜は漢方薬にも使われるほど薬効成分が豊富で、血液をサラサラにしたり、のぼせや冷え性、抗炎症作用、鎮痛作用があると言われています。
ついつい美味しくて手が伸びますよ。
刻んでちらし寿司や手こね寿司にもおすすめです。
血液サラサラ!新生姜の甘酢漬け
生姜は漢方薬にも使われるほど薬効成分が豊富で、血液をサラサラにしたり、のぼせや冷え性、抗炎症作用、鎮痛作用があると言われています。
ついつい美味しくて手が伸びますよ。
刻んでちらし寿司や手こね寿司にもおすすめです。
作り方
- 1
生姜の土を綺麗に洗い、スプーンで取れるだけ薄皮を取ります。
- 2
スライサーで生姜を薄くカットします。(包丁でも良い)
- 3
塩を大さじ1/2杯振りかけて全体になじませラップをして1時間置いておきます。
- 4
鍋に酢200ccと砂糖を入れて火にかけ良く溶かし沸騰したら火を止めます。
- 5
4番に水気をしっかり絞った生姜を入れて全体に絡めて冷ましておきます。
- 6
冷めたら清潔な蓋付きの容器に入れて冷蔵庫で保管します。3日経ったら食べれます。
- 7
YouTubeでもショート動画でご紹介してますので良かったらご覧くださいね。ウキウキるんるんkitchenで検索してね♡
コツ・ポイント
塩を振って1時間置いたあと、水気を固くしぼから漬け汁へ入れてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24740494