【なんたん・かんたん】ほうれんそうカレー

京都府 @kyotopref
健康長寿を目指し食環境部会で作成した簡単野菜レシピです。野菜一人1日350g目指し、野菜料理をあと1皿増やしましょう。野菜の産地、京都丹波地域(亀岡市、南丹市、京丹波町)でも、野菜を食べる量は足りていません。そこで、きょうと健康長寿推進京都丹波地域府民会議 食環境部会(事務局:京都府南丹保健所)で、募集・編集しレシピを作成しました。詳しくはこちら→https://www.pref.kyoto.jp/nantan/ho-kikaku/recipisyu.html
【なんたん・かんたん】ほうれんそうカレー
健康長寿を目指し食環境部会で作成した簡単野菜レシピです。野菜一人1日350g目指し、野菜料理をあと1皿増やしましょう。野菜の産地、京都丹波地域(亀岡市、南丹市、京丹波町)でも、野菜を食べる量は足りていません。そこで、きょうと健康長寿推進京都丹波地域府民会議 食環境部会(事務局:京都府南丹保健所)で、募集・編集しレシピを作成しました。詳しくはこちら→https://www.pref.kyoto.jp/nantan/ho-kikaku/recipisyu.html
作り方
- 1
豚ミンチを鍋に入れ炒め、ざく切りにしたトマトを加えて炒める。
- 2
豚ミンチに火が通ったら、凍ったままのほうれん草とコーンを入れて煮る。
- 3
カレールウを加えて混ぜる。
- 4
ごはんに③をかけて完成。
コツ・ポイント
野菜等の水分のみで調理するため、野菜のかさが減り、野菜がたっぷり食べられます。
トマトの酸味とカレー味がよく合い、食欲がアップする一品です。
このメニューでとれる1人分の野菜の量205g
栄養価:エネルギー539kcal、食塩相当量1.9g
似たレシピ
-
-
-
-
簡単サグカレー(エビのほうれん草カレー) 簡単サグカレー(エビのほうれん草カレー)
カレールーを使って、お手軽に♪ナンにもご飯にも!㊗「エビカレー」の人気検索で1位になりました‼(ㅅ•᎑•)♡*. まちくり -
-
-
超健康 インド風 ほうれん草カレー♪ 超健康 インド風 ほうれん草カレー♪
ほうれん草たっぷり。なんでも入れたい野菜はミキサーで!野菜だらけで健康です。カレーのルーで普通に作ってもOK.インドスパイスをいれてインド風にしてもGOOD. あちゃ姫 -
-
ヘルシー&お手軽のほうれん草カレー ヘルシー&お手軽のほうれん草カレー
カレーの材料は野菜と豆だけにしてヘルシー! 合わせるのは、ご飯と相性の良い合挽き肉と人参そぼろ(レシピは次回)です。 NECOROB
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24753209