子どもも大好き!かんたん酢鶏

おかず*元保育園栄養士 @cook_113470355
・家に残っている野菜で作れます
・優しい甘酸っぱさでごはんも進む!
・保育園の給食で作っていたメニューを家庭用にアレンジ!
子どもも大好き!かんたん酢鶏
・家に残っている野菜で作れます
・優しい甘酸っぱさでごはんも進む!
・保育園の給食で作っていたメニューを家庭用にアレンジ!
作り方
- 1
野菜をそれぞれ一口サイズに切る。なすは10分程、水につける。なすの皮をピーラーで縞模様に剥くと、噛みやすくなります。
- 2
にんじん、玉ねぎ、かぼちゃを電子レンジで加熱して、あらかじめ柔らかくしておく。
- 3
フライパンに片栗粉と鶏ももを一口サイズに切って入れ、しっかり絡ませる。少し多めの油を入れ、火をつけて鶏ももを焼く。
- 4
鶏ももに火が通ったら、別皿に移す。なすの水気を拭き取ったら、かぼちゃと片栗粉も一緒に袋に入れて、袋を振ってまぶす。
- 5
鶏ももで残った油をそのまま使用し、なすとかぼちゃを揚げ焼きする。
- 6
揚げ焼きが終わったら、皿に移す。フライパンの余分な油を拭き取ったら、甘酢タレ調味料をフライパンに入れ、加熱する。
- 7
タレが熱くなったら、全ての具材をフライパンに入れて全体をしっかりと混ぜてよく絡んだら完成。
コツ・ポイント
さつまいも、れんこん、しめじなど家にある好きな野菜を入れてアレンジ可能です。子ども向けに野菜をあらかじめ加熱しましたが、シャキシャキ感が欲しい時は、玉ねぎはレンジで加熱せず、フライパンで炒めて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24805284