素材の味際立つ、トマトソースパスタ

原ちゃん食堂@アラサー男の自由奔放料理
原ちゃん食堂@アラサー男の自由奔放料理 @cookpara0324
栃木県

・胡椒をなるべく使わず、塩で味付けをし始めた原点の料理を簡略化したものです
・イタリアンパセリが主役です!

素材の味際立つ、トマトソースパスタ

・胡椒をなるべく使わず、塩で味付けをし始めた原点の料理を簡略化したものです
・イタリアンパセリが主役です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティ1.6mm 100g
  2. ニンニク 1欠片
  3. トマトソース 70ccレードル1.5杯
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. イタリアンセリ たくさん
  6. 粉チーズ 少々
  7. マギーブイヨン 0.5個
  8. トマトソース
  9. 生ハム 15g
  10. ホールトマト缶 2缶
  11. 玉ねぎ 1/2個
  12. ニンニク 3欠片
  13. バジル 1束
  14. オリーブオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    トマトソースを作る。玉ねぎ、ニンニクは細かいみじん切りにする

  2. 2

    鍋にオリーブオイル、ニンニク、生ハムを入れて香りと旨味を出す(弱火)

  3. 3

    玉ねぎをしんなりするまで炒める(少しの塩)(中火)

  4. 4

    生ハムを取り出し、トマト缶を入れる。ホールトマトを潰しながら沸騰させる(固い部分は取り除く)

  5. 5

    沸騰したところにバジル(茎ごと)と塩(強め)入れて、蓋をして30分煮込む。完成

  6. 6

    麺を茹でる。7分茹でだったので、今回は5分30秒茹でました!あと塩は1.8%くらいです

  7. 7

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクみじん、イタパセの茎を入れて弱火で香りを出す

  8. 8

    ニンニクが色づいたら、茎を取り除いて、トマトソースを入れる。マギーブイヨンも入れる

  9. 9

    煮詰めたらゆで汁を足す

  10. 10

    麺を入れて、混ぜて、火を止めて粉チーズを入れたらok!!

  11. 11

    お皿に盛って、イタパセを振ったら完成

コツ・ポイント

マギーブイヨンが無ければ、コンソメを使ってもOK!その分、塩の量を減らしてください!トマトソースは沸騰しているところに塩とバジルを入れるのがポイント!そうしないと全く別のものが仕上がります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
原ちゃん食堂@アラサー男の自由奔放料理
に公開
栃木県
ひとり暮らしの料理男子、原ちゃんです🍳簡単なごはんから、たまに本気出す手間ひま料理まで、気分でいろいろ作ってます!ジャンルは自由。和洋中、おつまみ、ガッツリ系もOK。「これ作ってみよかな」と思ってもらえるレシピ、置いていきます。X・Instagramでも発信中です!👇🏻https://lit.link/cookedpara324
もっと読む

似たレシピ