荒川の桃のコンポート

17歳ハッピーママ
17歳ハッピーママ @cook_40401459
長崎市

大阪に住む妹から和歌山の荒川の桃が沢山送って来ました。生だけでなくコンポートで頂きたいと思い作ってみました。とても簡単です。
荒川の桃は日本一美味しいです。

荒川の桃のコンポート

大阪に住む妹から和歌山の荒川の桃が沢山送って来ました。生だけでなくコンポートで頂きたいと思い作ってみました。とても簡単です。
荒川の桃は日本一美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

桃2個 砂糖100g 水500cc レモン汁少し
  1. お好みでバニラオイル数滴

作り方

  1. 1

    桃は水洗いします。

  2. 2

    お鍋に水500cc 砂糖100g入れて沸騰させます。

  3. 3

    桃を半分に割り皮付きのままお鍋で落し蓋をして10分位煮ます。皮から薄ピンクの色素が出て来ます。

  4. 4

    レモン汁少 バニラオイル数滴加えます。ある程度煮えたら皮は取り出しても大丈夫です。

  5. 5

    ガラス瓶などに移して冷やして食べてください。桃のピンク色が可愛い。

  6. 6

    煮汁が余ったらゼラチンで固めてゼリーとして食べても良いです。

コツ・ポイント

荒川の桃を最後まで余すことなく食べたかったので作ってみました。桃は不老長寿の果物 
桃が出回るこの季節に是非作ってみたい一品です。ストウブ鍋で簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
17歳ハッピーママ
17歳ハッピーママ @cook_40401459
に公開
長崎市
クック活だいぶんおやすみしていました。料理が上手く出来た時レシピやつくれぽを投稿しています。療養生活も5年目になり最近は病気の方も落ち着いて来ました。ここまでの道のりは長かったけど家で自由に過ごす時間が幸せです。美味しく料理を作る毎日が幸せです。フォローして下さる皆様いつもありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。
もっと読む

似たレシピ