焼きイワシとそうめんジュレがけ
「家庭でもできるマイワシ料理レシピ集」(釧路総合振興局水産課)に掲載されたレシピです。
■レシピ制作者:紺野誠浩 さん
作り方
- 1
マイワシを3枚おろしにしたものに塩をふり、焼く。
- 2
ボウルなどに入れた氷水に、板ゼラチンを全て浸らせて、10分ほどふやかす。
- 3
調味料(水、鶏ガラスープの素、醤油)を火にかけ、70℃くらいになったら、2を入れて溶かす。
- 4
3をステンレスのボウルやバットに入れ、氷水で約10分冷やし固める。(ボウルやバットの中に氷水が入らないよう注意する。)
- 5
4を冷やし固めている間に、ミニトマトを4等分、大葉を千切り、梅干しを適当な大きさにカットする。
- 6
そうめんを茹でて水で締め、水気を切って器に盛る。
- 7
4をスプーンなどで崩し、6にかける。
- 8
7に1の焼いたマイワシ、ミニトマト、大葉、梅干しを盛ったら完成。
似たレシピ
-
-
-
焼肉の生だれさっぱり夏の梅納豆そうめん 焼肉の生だれさっぱり夏の梅納豆そうめん
材料高騰の昨今のお助けレシピ!夏はさっぱり♪簡単アレンジ素麺。暑くて食欲がない時にもおすすめ。このレシピの生い立ち地元山梨の料理研究家「守屋若奈」先生と一緒に考えたレシピになります。冷蔵庫に肥やしになりがちな「焼肉のたれ」は、実は万能調味料という事をもっと知っていただきたいと思い、様々な焼肉のたれを使ったレシピを紹介していきたいと思います。 AZIKEN|味研 -
-
そうめんリメイク「そうめんオムレツ」 そうめんリメイク「そうめんオムレツ」
・夏に大活躍の「そうめん」ですが、食べきれずに余ってしまいませんか?そこでおすすめな「そうめんリメイクレシピ」をご紹介します。・翌日でもおいしくできる「そうめんリメイクレシピ」なら次の日の朝ごはんやおやつにも出来るので、フードロス対策&食費の節約にもなります。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37358 salviaサルビア -
-
-
そうめんリメイク「そうめんチャンプル」 そうめんリメイク「そうめんチャンプル」
・夏に大活躍の「そうめん」ですが、食べきれずに余ってしまいませんか?そこでおすすめな「そうめんリメイクレシピ」をご紹介します。・翌日でもおいしくできる「そうめんリメイクレシピ」なら次の日の朝ごはんやおやつにも出来るので、フードロス対策&食費の節約にもなります。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37358 salviaサルビア -
そうめんリメイク「そうめんドーナツ」 そうめんリメイク「そうめんドーナツ」
・夏に大活躍の「そうめん」ですが、食べきれずに余ってしまいませんか?そこでおすすめな「そうめんリメイクレシピ」をご紹介します。・翌日でもおいしくできる「そうめんリメイクレシピ」なら次の日の朝ごはんやおやつにも出来るので、フードロス対策&食費の節約にもなります。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37358 salviaサルビア
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24870158