薬味たっぷりアジのなめろう

彩ごはん備忘録
彩ごはん備忘録 @cook_40377506

▶︎真鯵は案外カンタンに捌けちゃう🐟
▶︎時間がない時はお刺身のアジを使っても◎
▶︎焼酎や日本酒のお供に最高✨

薬味たっぷりアジのなめろう

▶︎真鯵は案外カンタンに捌けちゃう🐟
▶︎時間がない時はお刺身のアジを使っても◎
▶︎焼酎や日本酒のお供に最高✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 真あじ 中4尾
  2. 生姜 2片
  3. 長葱 1/2本
  4. 茗荷 3本
  5. 大葉 10枚
  6. 万能ねぎ お好きなだけ
  7. 味噌 大さじ1.5
  8. 醤油 小さじ1/2〜
  9. おろし生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    生姜、長葱、茗荷、大葉、万能ねぎは水気を拭き取り、なるべく大きさを揃えてみじん切りにする。

  2. 2

    アジははらわたを取り除き、よく洗ってキッチンペーパーで拭き、三枚おろしにする。

  3. 3

    真ん中の太い骨がついている一枚はスプーンで身を掻き出し、皮が付いている二枚は骨抜きで小骨を取り、包丁で身を削ぎ落とす。

  4. 4

    骨取りは大変ですが、根気よく頑張りましょう!面倒な時は真ん中を包丁で☆(画像参照)

  5. 5

    取ったアジの身を包丁で叩き、ボウルで薬味と混ぜ合わせる。

  6. 6

    味噌を加え、全体をスプーンでよく混ぜ、味見をしながら醤油を足す。

  7. 7

    お好みの味になったら完成。時間があれば冷蔵庫で冷やしましょう☆

コツ・ポイント

薬味はとことんたっぷり!大きさを揃えてみじん切りにすると舌触りが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
彩ごはん備忘録
彩ごはん備忘録 @cook_40377506
に公開
おつまみ的なごはんが大好き。お酒に合う簡単レシピを載せていきます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ