鶏むね肉ときゅうりの梅肉炒め

めだかの母
めだかの母 @cook_40198299

きゅうりは加熱することで独特の青臭さが消えて食べやすく、水分が抜けて食感がよくなり味も染み込みやすいです。冷めてもおいしく梅が爽やかで夏にぴったりの一品です。

鶏むね肉ときゅうりの梅肉炒め

きゅうりは加熱することで独特の青臭さが消えて食べやすく、水分が抜けて食感がよくなり味も染み込みやすいです。冷めてもおいしく梅が爽やかで夏にぴったりの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1枚(300g)
  2. きゅうり 2〜3本
  3. 梅干し 2〜3粒
  4. 薄力粉、塩こしょう、ごま油 適量
  5. ☆料理酒 大さじ1
  6. ☆鶏ガラスープの素、醤油、片栗粉 各小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりはヘタを切りいぼをこそげて麺棒で叩いて3cm幅に切る。鶏肉は一口大のそぎ切りにして塩こしょう、薄力粉をまぶす。

  2. 2

    梅干しは種を取り除いて包丁で叩き、☆の調味料と混ぜ合わせる。千切りにした生姜やいりごまを入れるとより風味が増す。

  3. 3

    鍋にごま油を弱火で熱して鶏肉を両面色が変わるまで焼く。火が通ったらきゅうりを入れてさっと炒める。②を加えて手早く絡める。

コツ・ポイント

・鶏むね肉はささみや鶏もも肉でも代用可能。豚肉でもおいしくできます。

・冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも最適です。漬け物感覚で常備菜にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めだかの母
めだかの母 @cook_40198299
に公開

似たレシピ