夏の定番!なすとピーマンの出汁漬け

おかず*元保育園栄養士
おかず*元保育園栄養士 @cook_113470355

・冷蔵庫に余っていた夏野菜でかんたん副菜
・つくりおきにピッタリ!
・暑い時期にさっぱりと食べられます

夏の定番!なすとピーマンの出汁漬け

・冷蔵庫に余っていた夏野菜でかんたん副菜
・つくりおきにピッタリ!
・暑い時期にさっぱりと食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

なす2本、ピーマン3個分
  1. なす 2本
  2. ピーマン 3個
  3. 大葉 5枚
  4. みょうが 1個
  5. サラダ油 15ml(大さじ1程度)
  6. 白だし 15ml
  7. 20ml

作り方

  1. 1

    なすを切って5分ほど水につけておく

  2. 2

    ピーマンは1.5cm幅に切り、大葉とみょうがは千切りにしておく

  3. 3

    フライパンに油を入れ、火をつけたらピーマンとしっかり水気をきったなすを加えて、軽くしんなりするまで炒める

  4. 4

    タッパーに白だしと水、炒めたなすとピーマンを加えてよく混ぜ合わせる

  5. 5

    最後に大葉とみょうがを加えて軽く混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしたら完成

コツ・ポイント

ごま油で炒めても美味しいです!さっぱりと食べるなら、サラダ油をおすすめします。香味野菜が苦手なお子さまは、なすとピーマンだけ漬けておいて、食べる時に大人分は大葉とみょうがだけあと乗せでもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかず*元保育園栄養士
に公開
あまり凝ったものは作れないので、簡単レシピだけ。ずぼらママが作る子ども向けから大人向け料理!
もっと読む

似たレシピ