作り方
- 1
厚揚げを食べやすい大きさに切り、両面を焼く。
- 2
しめじは石づきを取り、小房に分ける。
- 3
みずなは3cm長さに切る。
- 4
鍋にだし汁、醤油、みりん、砂糖を入れ、しめじを加えて煮る。
- 5
水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 6
焼いた厚揚げを加え、さっと煮る。
- 7
水菜を上に乗せ完成。
コツ・ポイント
厚揚げを両面焼くことで香ばしさが増します。
似たレシピ
-
-
-
-
厚揚げと水菜の煮物(和風あんかけ) 厚揚げと水菜の煮物(和風あんかけ)
厚揚げと水菜でトロっとした煮物を作りました。生姜たっぷり♪今回はきのこ入り!人参を入れると鮮やかさアップします。話題入りありがとうございます! 吹田のちえこ -
厚揚げとひき肉の和風あんかけ 厚揚げとひき肉の和風あんかけ
おかずやおつまみにピッタリです!厚揚げで満腹感があるので、ダイエット中にも◎鶏ひき肉はむね肉を使うとよりヘルシーです。 果実ミックスジュース -
-
鶏ももと厚揚げのとろ~り和風あんかけ 鶏ももと厚揚げのとろ~り和風あんかけ
和風だしを使ったとろ~りあんかけです!フライパンで鶏ももと厚揚げにカリッと焦げ目をつけて、きのこやお野菜と煮込むだけ♪ 日高のこんぶ屋 -
-
冷凍厚揚げ☆和風あんかけトロトロ煮 冷凍厚揚げ☆和風あんかけトロトロ煮
簡単すぐ出来ます~買い物行きたくない。あるもので作りたい。そんな時!2017.7.6話題入りしました(*^^*) wachicoo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24910254