夏簡単昼食!明太子長芋冷やしとろろうどん

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

暑い日や夏休みにピッタリ!明太子とろろがうどんと良く絡みます。トッピングのトロっとした温泉卵、清涼感のある大葉と茗荷、カリッとしたあげ玉で食感楽しい、とっても美味しい冷やしうどんになりました。市販の長芋とろろを使った簡単料理です。夏の夕飯にもおススメです。

夏簡単昼食!明太子長芋冷やしとろろうどん

暑い日や夏休みにピッタリ!明太子とろろがうどんと良く絡みます。トッピングのトロっとした温泉卵、清涼感のある大葉と茗荷、カリッとしたあげ玉で食感楽しい、とっても美味しい冷やしうどんになりました。市販の長芋とろろを使った簡単料理です。夏の夕飯にもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 冷凍うどん 2~3袋
  2. 辛子明太子 2腹(正味55g)
  3. 茗荷 1本
  4. 大葉 3~5枚
  5. 長芋とろろ 130g
  6. ◎めんつゆ(2倍濃縮) 10g
  7. ◎白だし 10g
  8. 温泉卵 2~3個
  9. 揚げ玉 適量

作り方

  1. 1

    明太子は、薄皮に切り込みを入れて中身をこそげ落とします。

  2. 2

    ボウルに1の明太子と◎を入れ混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    茗荷は根元を切って輪切りにしたら水にサッとさらして水気をきります。大葉も千切りしたら水にさらして水気をきっておきます。

  4. 4

    冷凍うどんを600wで表記時間より1分ほど長くレンチンしたら冷水でしめて水気をきります。

  5. 5

    4を深皿に移して2をかけ、温泉卵、揚げ玉、3を盛り付けて完成です。

  6. 6

    今回は、これを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ